☆スピーディーに!本格あんかけ炒飯☆

sayuriaya
sayuriaya @cook_40030355

【全工程、写真付き☆】   これなら絶対失敗なし!?    

大皿でど~んと作って皆で取り分けて食べると、立派な中華ディナーの仲間入り☆     

市販のものをうまく使って本格あんかけチャーハンに挑戦してみませんか?
このレシピの生い立ち
あんかけチャーハンが食べたい!!でも作るのは難しそうなイメージがある・・・。と思って家にあったかに玉の素を使ってみたら見た目も豪華で手軽に簡単に出来ちゃいました~♪♪

☆スピーディーに!本格あんかけ炒飯☆

【全工程、写真付き☆】   これなら絶対失敗なし!?    

大皿でど~んと作って皆で取り分けて食べると、立派な中華ディナーの仲間入り☆     

市販のものをうまく使って本格あんかけチャーハンに挑戦してみませんか?
このレシピの生い立ち
あんかけチャーハンが食べたい!!でも作るのは難しそうなイメージがある・・・。と思って家にあったかに玉の素を使ってみたら見た目も豪華で手軽に簡単に出来ちゃいました~♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分くらい
  1. にんにく 5カケ
  2. しょうが (チューブ)5~6センチ
  3. とり肉 1枚
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1/2本
  6. ピーマン 2個
  7. ○本だし 5~8グラム
  8. ○塩 小さじ1~2
  9. ○胡椒 適量
  10. ご飯 800グラム
  11. ◎しょうゆ 大さじ1
  12. ◎お酢 大さじ1
  13. ゴマ 大さじ1
  14. かに玉の素 1~2袋
  15. 規定の個数

作り方

  1. 1

    (注意)材料は上から調理順に並んでいます。          野菜は、みじん切りにして、一つにまとめておく。
    にんにくもみじん切り。

  2. 2

    みじん切りしたニンニクと、チューブのしょうがを入れる。          (生のしょうがを使われる時は、1カケをみじん切りにする。)         油をしいたフライパンで焦がさないように香りを出す。

  3. 3

    香りが出てきたら、お肉を炒めます。       これは鳥ひき肉使用ですが、とりもも肉でも胸肉でも、豚肉でも、ウインナやベーコンでも美味しく出来ますよ♪

  4. 4

    肉にほとんど火が通ったら、野菜を入れて炒めます。            ○の調味料を、味を見ながら入れて初めは薄めに味付けしておく。

  5. 5

    ご飯を入れ、具と良く合わせ炒める

  6. 6

    混ざったら ◎の調味料を入れる醤油、酢を鍋肌に回し入れ、全体にいきとどく様に炒めたら火を止め、ごま油を入れて全体になじませる。      味を見て、塩コショウでお好みの味にする。   
    これでチャーハンの出来上がり♪

  7. 7

    大きなお皿に(アンをかける為、少し深みがあった方が無難です。)   出来上がったチャーハンを形良く入れる。     上に卵が乗るので、少し平らにするカンジで。  写真は作った半量使用です。

  8. 8

    今回私が使用したかに玉の素です。       お好きなかに玉の素で作ってくださいね~♪♪

  9. 9

    かに玉の素に書いてある方法で、かに玉を作る。

    少し半熟にした方が、よりいいかも♪

  10. 10

    チャーハンの上に乗せてみた所です♪

  11. 11

    アンも素を見て作り、上からかける♪

    出来上がり~♪♪

  12. 12

    こんな風に取り分けて皆でワイワイ食べると、もっと美味しい~♪♪

コツ・ポイント

チャーハン半量で、かに玉の素1個使ったので、材料全部半量にして作ってもOKです♪♪

チャーハンも好きな味のチャーハンで試してみてくださいね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayuriaya
sayuriaya @cook_40030355
に公開
皆さんのつくれぽに、いつも元気をもらっています^^今日もクックでお料理検索♪スローな参加ですが、よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ