苺とサクラのしっとり☆パウンドケーキ

お花ちゃん
お花ちゃん @cook_40021641

材料を加えて混ぜるだけ!ごろんといっぱい入った苺の甘酸っぱさと、サクラの風味のきいた、かわいくて春らしいケーキです。あまり甘くないし、しっとりしてるのでたくさん作ってもすぐ食べれちゃいます♪
このレシピの生い立ち
昔お菓子教室で習ったレシピをアレンジして作りました。
苺の甘酸っぱさがあるので、砂糖は控えめにしてあります。いちご、桜、砂糖の量はお好みで。桜は無くてもおいしいです。

苺とサクラのしっとり☆パウンドケーキ

材料を加えて混ぜるだけ!ごろんといっぱい入った苺の甘酸っぱさと、サクラの風味のきいた、かわいくて春らしいケーキです。あまり甘くないし、しっとりしてるのでたくさん作ってもすぐ食べれちゃいます♪
このレシピの生い立ち
昔お菓子教室で習ったレシピをアレンジして作りました。
苺の甘酸っぱさがあるので、砂糖は控えめにしてあります。いちご、桜、砂糖の量はお好みで。桜は無くてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8cmを3台分
  1. いちご(小ぶりのもの) 20~25個くらい
  2. さくらの花の塩漬 20~25個くらい
  3. 薄力粉 135g
  4. 強力粉 135g
  5. ベーキングパウダー 8g
  6. 3個
  7. 無塩バター 180g
  8. グラニュー糖 150g
  9. プレーンヨーグルト 180g

作り方

  1. 1

    苺はヘタをとって洗い、水をきっておく。
    桜の塩漬けは水につけて塩気を抜いておく。

  2. 2

    レンジで30秒ほどチンして少しやわらかくした無塩バターをボールに入れ、木べらでよく混ぜてポマード状にする。そこへグラニュー糖を加え、更に白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ②に卵を1つずつ加えながらまぜ、プレーンヨーグルトも加えてまぜる。

  4. 4

    薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを振るいいれ、苺と桜の塩漬けの水をきったものも加えてざっくり混ぜあわせる。
    このとき、桜の塩漬けは上に飾る用にきれいそうなの3個×3台分をよけておき、なるべく花びらだけをちぎって入れる。

  5. 5

    ④の生地を型3台に分け入れ、上によけておいた桜を3個ずつのせて、180℃のオーブンで35分焼く。くしをさして、生地がついてこなかったら出来上がり。

  6. 6

    バナナケーキにする場合はヨーグルトの代わりにバナナ2本を潰したものを、バナナ、粉、バナナの順に混ぜる

コツ・ポイント

ハンドミキサーを使わなくてもできるのでとても簡単です!
いちごは小ぶりのものをたくさん入れたほうが美味しいです。
日持ちしますが、冷蔵庫に保存した場合は、レンジで少し温めるといちごがとろっとなって作りたてのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お花ちゃん
お花ちゃん @cook_40021641
に公開

似たレシピ