作り方
- 1
鯛にあら塩を振りかけて15分ぐらいおいてから、こんがりするまでグリルで焼く
- 2
お米を洗って昆布をひいてその上に焼いた鯛を載せる白だし、酒、みりんを入れて普段通りのの水の分量で炊く
- 3
ねぎは千切りにして水にさらしてアクを抜く
- 4
炊き上がったら昆布と鯛の骨を取り出して軽く混ぜる
- 5
水気を取ったねぎと三つ葉を載せて出来上がり!
コツ・ポイント
鯛は焼いた方が風味があって美味しいです!
皮のまま焼いてそのまま入れてもいいですよ。
その場合はほぐす時に骨と一緒に皮も一緒に取り省いてください!^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507567