メープルウォルナッツスコーン♪

きょーにゃん
きょーにゃん @cook_40023637

メープルシロップの優しい甘さがとっても美味しいスコーンです☆
このレシピの生い立ち
私の愛読書、徳永久美子さんの「パンを楽しむ生活」に出ていたメープルウォルナッツスコーンがとっても美味しそうだったので、家にある材料でアレンジしながら作ってみました。
口当たりがよいスコーンができたのですが、少しほろほろと崩れやすいかも^^;さらに研究してよい配合をさがしてみますね☆

メープルウォルナッツスコーン♪

メープルシロップの優しい甘さがとっても美味しいスコーンです☆
このレシピの生い立ち
私の愛読書、徳永久美子さんの「パンを楽しむ生活」に出ていたメープルウォルナッツスコーンがとっても美味しそうだったので、家にある材料でアレンジしながら作ってみました。
口当たりがよいスコーンができたのですが、少しほろほろと崩れやすいかも^^;さらに研究してよい配合をさがしてみますね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 薄力粉 220g
  2. 全粒粉 30g
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. 1つまみ
  5. 無塩マーガリン 50g
  6. メープルシロップ 50g
  7. 1個
  8. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    マーガリンは薄切りにして冷蔵庫で冷やしておく。
    くるみは粗みじん切りにしておく。
    卵は溶きほぐしておく。

  2. 2

    大きめのボウルに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、塩を入れてホイッパーでぐるぐるかき混ぜておく。

  3. 3

    2に冷たいマーガリンを入れて、両手の指先でマーガリンと粉をすり合わせるようにして混ぜていく。
    マーガリンの塊がなくなってきたらメープルシロップ、卵を加え、そのつどカードか木べらで切るように混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなってきたら、くるみも加えて手でよく捏ねる。
    全体が一つになったらカードで10等分して、1つずつ手で丸めていく。

  5. 5

    200度に温めておいたオーブンで15分~18分焼く。表も裏もこんがり焼き色がついたらできあがり♪

コツ・ポイント

固めの生地なので、どうしてもまとまらないときは牛乳を少しずつ加えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょーにゃん
きょーにゃん @cook_40023637
に公開
ママのお料理が1番と思ってもらえるように、また家族の健康のためにもお料理上手なママを目指して日々奮闘中。2人のチビスケ達に振り回されるバタバタな毎日ですが、クックのおかげで楽しくお料理しています^^手ごねのパン作りにはまってます♪09年10月、アメリカにやってきました!のーんびり活動中です^^http://mknov11.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ