☆鶏なんこつの南蛮漬☆

みきっころ @cook_40040773
ホントは鯵!とかでするはずですが鶏なんこつ君が安かったので・・・(´∀`;)
黒酢でさっぱり!の献立です。
このレシピの生い立ち
だんだんと暖かくなってきたので・・・
さっぱりメニューを作りたくなりました(´∇`)
☆鶏なんこつの南蛮漬☆
ホントは鯵!とかでするはずですが鶏なんこつ君が安かったので・・・(´∀`;)
黒酢でさっぱり!の献立です。
このレシピの生い立ち
だんだんと暖かくなってきたので・・・
さっぱりメニューを作りたくなりました(´∇`)
作り方
- 1
鶏なんこつをビニール袋に入れて塩コショウで下味をつけておく。
- 2
◆の材料を耐熱容器に入れてレンジで20秒くらいチンする。
- 3
トマトをざく切り、●の材料を細く切って2に入れてごま油を入れる。
- 4
1に片栗粉を入れてまんべんなくつけて、じゅわっと揚げる。
- 5
揚げあがったらそのまま3に入れる。
コツ・ポイント
揚げあがった熱々のなんこつ君を南蛮液に漬け込んでください。
レモンのスライスなんかを加えてもおいしいですよ!
疲れた時にすっぱいもので元気をつけてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
小あじの黒酢南蛮漬け 小あじの黒酢南蛮漬け
いつもの南蛮漬けを黒酢でアレンジ!さばくのに手間のかかる小さいあじはキッチンバサミでチョキチョキ解体して、美味しく食べてしまいましょう♡ さっちゃん←元こ茄子 -
頭も食べる鯵(あじ)の黒酢南蛮づけ 頭も食べる鯵(あじ)の黒酢南蛮づけ
鯵(あじ)を頭からしっぽまで骨まで全部食べます。黒酢の作用で骨のカルシウムも摂取出来てとても美味しく食べる事が出来ます。 まるしげフーズライフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508369