電子レンジで 見た目信玄餅のお団子

chikappe
chikappe @chikappe04

団子が無性に食べたくなった。う~ん、信玄餅もなんだか食べたい。そんなわけで、団子を四角く切って信玄餅の味にしました。電子レンジで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
団子と信玄餅を一気に食べたくなったので。

電子レンジで 見た目信玄餅のお団子

団子が無性に食べたくなった。う~ん、信玄餅もなんだか食べたい。そんなわけで、団子を四角く切って信玄餅の味にしました。電子レンジで簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
団子と信玄餅を一気に食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 団子粉 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 180cc
  4. きな粉 適量
  5. 黒蜜 適量

作り方

  1. 1

    餅生地作りです。耐熱のボールに団子粉と砂糖、水を入れ、粉の固まりがないように混ぜます。

  2. 2

    ラップをかけて、600Wのレンジで2分加熱します。一度取り出してぬらしたスプーンでまんべんなく混ぜたら、再度ラップをして1分加熱してもう一度混ぜます。お餅のように粘りが出ればOKです。

  3. 3

    四角い容器にラップを敷き、そこへ②の餅を流します。ぬらしたスプーンで表面を平らにならします。

  4. 4

    あら熱が取れたら、水で濡らした包丁で、好みの大きさに切ります。

  5. 5

    皿に盛り、きな粉と黒蜜をかければ完成です。

コツ・ポイント

レンジ調理の時は火傷をしないでくださいね。⑤の作業で皿に盛りつける時には、手またはスプーンなどの器具を水で濡らして行うとくっつかず簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ