とろ~りチーズチキンカツ♬♩♫♪

ecoひめ
ecoひめ @cook_40040937

ただのチキンカツより、大葉とか野菜とかを巻くのが好き♡今回はチーズ!飛び出さない工夫してまーす!
このレシピの生い立ち
ポークもチキンも、何かをはさんだりロールにしたりして揚げるのが好きです!
「今日はチキンカツだよ~」といって食べさせて、「おっ!○○入りじゃん!」と発見して喜んでもらうのがいっつもワクワク♡

とろ~りチーズチキンカツ♬♩♫♪

ただのチキンカツより、大葉とか野菜とかを巻くのが好き♡今回はチーズ!飛び出さない工夫してまーす!
このレシピの生い立ち
ポークもチキンも、何かをはさんだりロールにしたりして揚げるのが好きです!
「今日はチキンカツだよ~」といって食べさせて、「おっ!○○入りじゃん!」と発見して喜んでもらうのがいっつもワクワク♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2名様ぶん♡
  1. 鶏もも 1枚
  2. スライスチーズ 2枚
  3. パン粉 1カップ
  4. タマゴ 1~2個
  5. 小麦粉 2/3カップ

作り方

  1. 1

    前日に仕込みをします!
    鶏ももを広げて、手で4カットくらいにしたスライスチーズを2枚分、中央にバラバラ敷いてきちんとまるめる。皮をひっぱってまるめるときれいに写真のようになります。ラ
    ラップをぴっちり巻いて冷凍庫に入れておく。

  2. 2

    翌日、調理をする2時間前くらいに冷凍庫からまるめた鶏を出し、常温に置いておく。
    2時間たったらラップをはずし、写真くらいの太さにさっくり切る。

  3. 3

    油をあたためだして、2の鶏を1つずつ、小麦粉→タマゴ→パン粉の順につける。

  4. 4

    きつね色に揚げま~す!
    あまり箸でつっつくとチーズがとろけだすおそれがあるので、結構放置気味に☆

  5. 5

    きつね色に揚がったら、取り出して、ケチャップ+とんかつソースとかかけていただきます♬
    うちでは、市販のピザソースをかけます!ちょっとイタリアンな味になりますよ~♡

コツ・ポイント

さっくり切りやすく半解凍するとき、私はレンジは使いません。
一度レンジを使ったとき、(巻き方が甘かったのかもしれないけど)その時点でチーズさんが出てきたことがあります。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ecoひめ
ecoひめ @cook_40040937
に公開
旦那さんと幼稚園の娘とアメショ♂のトリニティと楽しく暮らしています♡
もっと読む

似たレシピ