豚肉とほうれん草のグルグル巻き!

ドキンちゃん @cook_40036450
とっても簡単で美味しいです。ほうれん草のシャキシャキ感と豚肉のジューシーさが一緒に味わえて最高♪焼肉のタレで味付けしたので失敗はないです。ちなみに今回は、豚肉1枚を半分に切って使いました。
このレシピの生い立ち
今日、主人のおばあちゃんから、ほうれん草を山のようにいただいてきたので、ほうれん草メニューにしてみました。お肉でクルクルと巻いて1個ずつにすると、意外とお箸がどんどん進むものです。少し大きめに口を開けて、パクッと食べてくださいっ♪
作り方
- 1
ほうれん草はシャキシャキ感が残る程度に茹でます。氷水で冷やすといいです。そしたらきっちり絞り水を切ります。
- 2
豚バラ肉の上にしっかり水を切ったほうれん草をのせます。巻く時は、豚肉の端までほうれん草がこないようにします。巻き終わった時にお肉同士がくっつくようにする為です。
- 3
熱したフライパンに巻き終わった部分から焼いていきます。(豚肉の油で肉と肉をくっつける為です。)くっついたらば、徐々にくるくる回しながら全体に焼き色がつくように焼いていきます。全体に火が通ったら焼肉のタレを入れ絡ませ最後に白ゴマをかけます。
- 4
最後にお皿に盛り、上からマヨネーズをかけて出来上がりです!とってもジューシーです。
コツ・ポイント
豚肉は一枚が長く、半分に切った方がいい場合は切って下さい。巻くほうれん草の量は1株の葉の多さや大きさなどで調整して下さいね。焼肉のタレはしっかりと絡めたほうが美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511225