とろりん ティラミス

YUKIっち
YUKIっち @cook_40041354

クリームチーズで手軽にティラミスを作っちゃいましょう。まぜまぜ…まぜまぜ…
このレシピの生い立ち
甘味好きの友達と「思いっきりティラミス食べたいね…」という会話になり、家にある材料でできないかなぁ~と作ってみました。まぜまぜする工程が多いので、ハンドミキサーがあると楽チンです♪

とろりん ティラミス

クリームチーズで手軽にティラミスを作っちゃいましょう。まぜまぜ…まぜまぜ…
このレシピの生い立ち
甘味好きの友達と「思いっきりティラミス食べたいね…」という会話になり、家にある材料でできないかなぁ~と作ってみました。まぜまぜする工程が多いので、ハンドミキサーがあると楽チンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5カップ分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 100ml
  3. 卵黄 2個分
  4. 卵白 2個分
  5. 砂糖 50~60g(甘さはお好みで)
  6. 純ココア 適量(最後にふりかける分)
  7. カステラorビスケット 適量(カップの底に敷く分)
  8. 濃い目のコーヒー 適量

作り方

  1. 1

    器にカステラ(orビスケット)をしきつめ 濃い目のコーヒーをしめらせておく。

  2. 2

    クリームチーズを30秒程レンジにかけやわらかくする。卵黄に砂糖を加え泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
    やわらかくなったクリームチーズと混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵白を泡立て器で8分立てに泡立てる。

    生クリームも8分立てに。

  4. 4

    手順2~3(クリームチーズ・卵黄・卵白・生クリーム)を全て混ぜる。この時 ゴムべらでふんわりやさしく混ぜる。

  5. 5

    混ざったら 器に流し入れる。(コーヒー層を間に作りたい場合は 途中で、カステラにコーヒーをしみこませたものを敷き、再びクリームを重ねる。)

  6. 6

    最後に ココアを茶こしでふるいかける。
    冷蔵庫で2~3時間冷やせば完成!

コツ・ポイント

ゼラチンを使っていない為 トロ~リです。なので大皿等に作るよりは カップやココットに盛りつけたほうがいいと思います。
マスカルポーネは高価なので お手軽なクリームチーズでお安く たくさん作りましょう (*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKIっち
YUKIっち @cook_40041354
に公開
お菓子やパン作りが好きです☆ よく言えばおおらかな性格(ただのズボラ!?)なのでマイペースな更新になると思いますがどーぞよろしくデス <(_ _)>  追記:3.11の震災によりみなさんのレポ掲載が遅くなってしまいすみません・・(宮城県のYUKIっちより)
もっと読む

似たレシピ