節約ёプルプル春雨入り餃子@中華味

kero-mama
kero-mama @cook_40034413

一人前60円♪春雨のプルプルした触感の節約焼きギョウザです。焼き方のポイントも!
このレシピの生い立ち
豚肉がちょっと足りなかったので、春雨を足してみました。
ヘルシーだし材料費カットできて、気付けば節約料理になってました♪

子供達はプルプルの触感が楽しかったみたい。『次も春雨入れて作って!』と言ってます。包むのに手間がかかるけど、手作りギョウザが安心ですね♪

節約ёプルプル春雨入り餃子@中華味

一人前60円♪春雨のプルプルした触感の節約焼きギョウザです。焼き方のポイントも!
このレシピの生い立ち
豚肉がちょっと足りなかったので、春雨を足してみました。
ヘルシーだし材料費カットできて、気付けば節約料理になってました♪

子供達はプルプルの触感が楽しかったみたい。『次も春雨入れて作って!』と言ってます。包むのに手間がかかるけど、手作りギョウザが安心ですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. ブタミンチ 250g
  2. 乾燥春雨 30g
  3. ニラ 1束
  4. キャベツ 葉4枚
  5. ギョウザの皮 50枚
  6. ●鶏がらスープの素 大さじ1杯
  7. ●オイスターソース 小さじ2杯
  8. ●薄口醤油 小さじ2杯
  9. ●塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ①ニラ小口切りにする
    ②キャベツをみじん切りにして塩をふり、しんなりしてきたら、しっかり水を絞る。

    ③同時に春雨をゆでておく。

  2. 2

    ブタミンチに●の調味料全てを入れて、しっかりこねる。

  3. 3

    茹で上がった春雨を1.5cmくらいに切って、1の野菜と2で味付けしたミンチと合わせる。

  4. 4

    ギョウザの皮で、3で出来上がった具を包む。

  5. 5

    油を引いたフライパンが温まったら、中火にしてギョウザを20個並べ、フタをする。

  6. 6

    ギョウザに焼き色が付いたら、水250cc~300ccを入れて、中火~強火の間でフタをして蒸し焼きにする。

  7. 7

    蒸し焼きにしていた餃子の水分がなくなってきて、残った水分で泡がブツブツ立ってきたら、ギョウザの上から油をたらして、そのまま火力で完全に水分がなくなるまで焼く。

  8. 8

    中身の具だけ残ってしまった時は、翌日のお弁当に【挽肉入り卵焼き@中華味】https://cookpad.wasmer.app/mykitchen/recipe/539149/レシピです

コツ・ポイント

ミンチに先にしっかり味付けしておくと、調味料が少なくっても、しっかりと味が付いてますよ!ニンニクを入れるのもいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kero-mama
kero-mama @cook_40034413
に公開
覚書で書いているレシピを見て、将来娘や息子が料理してくれるのを楽しみにしながら、【我が家の味】レシピupしようと思ってます^▽^ё (調味料は目分量からの推定量のため参考程度に見てください・・・)
もっと読む

似たレシピ