春菊の白和え

みっチョコ
みっチョコ @cook_40034194

さっぱりした白和えに春菊の香りがよく合います。
このレシピの生い立ち
半端に残っていた春菊をさっぱり食べたかった。

春菊の白和え

さっぱりした白和えに春菊の香りがよく合います。
このレシピの生い立ち
半端に残っていた春菊をさっぱり食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 半束
  2. 人参 3センチ
  3. 木綿豆腐 半丁
  4. ☆すり白ゴマ 大さじ1
  5. ☆味噌 小さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. ☆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    春菊は茹でて水気をよく切り、3センチ幅に切っておく。
    人参は太めの千切りにしてサッと茹でておく。

  2. 2

    木綿豆腐はレンジで2~3分過熱して水分をとばしておく。

  3. 3

    ボウルに豆腐と☆の調味料を合わせよく混ぜる。春菊と人参を加えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆腐の水分が残っているとゆる~い白和えになるので、きちんと、水分を飛ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっチョコ
みっチョコ @cook_40034194
に公開
毎日の献立を考えるのが大変だけど、作ることは大好きです♪美味しくできたら紹介していきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ