カラフル野菜のちょいイタリアン

りんご日和
りんご日和 @cook_40036758

甘酢とにんにくとオリーブ油のちょっとイタリアン(?)な炒め物。野菜だけなのにボリュームもあるし、彩りもきれいなのでお客さんが来たときの一品にも重宝します♪
このレシピの生い立ち
ある日お客さんが来たとき「もう一品!」と即興で作ってみたらなかなかおいしかったので、それからパプリカの安売りの日に作ってます(笑)

カラフル野菜のちょいイタリアン

甘酢とにんにくとオリーブ油のちょっとイタリアン(?)な炒め物。野菜だけなのにボリュームもあるし、彩りもきれいなのでお客さんが来たときの一品にも重宝します♪
このレシピの生い立ち
ある日お客さんが来たとき「もう一品!」と即興で作ってみたらなかなかおいしかったので、それからパプリカの安売りの日に作ってます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. かぼちゃ 8分の1
  2. パプリカ(赤) 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 2個
  5. にんにく 1かけ
  6. ●ポン酢 大3
  7. ●酢 大2
  8. ●砂糖 小2
  9. 塩コショウ 少々
  10. オリーブ 大2~3

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさ(酢豚の材料の小さめくらい)に切る。
    にんにくはスライス。
    ●を混ぜる。

  2. 2

    かぼちゃを耐熱容器に入れて軽く塩をふり、レンジ(500w)で4分くらい加熱する。
    ※レンジはワット数などいろいろあるので調節してください。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をひき、油が冷たいうちににんにくを入れる。にんにくの香りがたってきたらかぼちゃを入れてあまり混ぜずに焼きつける。

  4. 4

    玉ねぎ、ピーマン、パプリカも入れて塩コショウをし、炒める。(かぼちゃに優しく!)

  5. 5

    全体に火が通ったら合わせておいた調味料を回しかける。
    調味料がなじんだらできあがり♪

コツ・ポイント

かぼちゃはレンジで軟らかくなりすぎない程度に加熱するのがポイント!形がくずれると炒めにくいので。
玉ねぎなどを入れるとき油が足りなそうなら足してください。
味付けは酸っぱめです!甘いのがお好みの方は砂糖を多めに入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんご日和
りんご日和 @cook_40036758
に公開
何より肉好きのダンナとデザート中毒のワタシ、そしてパパにうりふたつのチビスケの3人家族です。買い物に行かなくても作れるものでなんとかしようと毎日じたばたしてます。焼き肉屋大好きのダンナに「外より家で食べたい」と言わせたい!チビスケにおいしくて身体にいいものを食べさせたい!
もっと読む

似たレシピ