カルピスで♪春♡ いちごロールケーキ♡

みのり105
みのり105 @cook_40030302

カルピスを使って、甘酸っぱい可愛いいちごのロールケーキが出来ました♡
このレシピの生い立ち
カルピスの苺味を使って春を感じる可愛らしいケーキが作りたかったので考えました。

カルピスで♪春♡ いちごロールケーキ♡

カルピスを使って、甘酸っぱい可愛いいちごのロールケーキが出来ました♡
このレシピの生い立ち
カルピスの苺味を使って春を感じる可愛らしいケーキが作りたかったので考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20の生地一本分
  1. カルピススイートスイーツ いちご 50cc
  2. 牛乳 120cc
  3. コーンスターチ 15g
  4. (L使用) 2個
  5. 三温糖 40g
  6. 薄力粉 40g
  7. BP(ベーキングパウダー 小さじ1/4
  8. 牛乳 大さじ2
  9. サラダ油 大さじ2
  10. 50~60g
  11. レモン 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    今回使用したカルピス♪
    卵は卵黄と卵白に分けておく。
    型に紙を敷いておく。
    オーブンは190度に予熱。

  2. 2

    メレンゲを作ります。卵白をボウルに入れ軽く泡立てたところに、三温糖(20g)を2回に分けて加え、その都度しっかりと泡立てます。きめ細かくぴんと角がたつまで!

  3. 3

    別のボウルに、卵黄を入れ、2の泡立て器をそのまま使って軽く泡立て、残りの三温糖(20g)サラダ油・牛乳を加え混ぜ合わせる。小麦粉・BPを合わせて振るい入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    2のメレンゲの1/3量を加えて全体に混ぜ合わせる。ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを二回に分けて加える。丁寧に、つややかな生地になるように^^

  5. 5

    クッキングシートを敷いた型に流し入れ、表面を平らにする。

  6. 6

    190度のオーブンで10~12分焼く。焼き上がったらすぐに型から出して、網に移して上にかた~く絞った布巾をかぶせて荒熱をとる。(しっとりとする)

  7. 7

    冷めるまでこのまま^^冷めたら布巾をとって、ビニール袋に入れて完全に冷ます。

  8. 8

    中に巻くクリームを作ります。
    苺は1cm角くらいに切って、耐熱容器に入れて、レモン汁小さじ1と砂糖小さじ1弱をざっと混ぜ合わせて、レンジで2分程加熱。別の容器で☆印を合わせて加え、レンジで2分加熱。いったん取り出し、混ぜ合わせる。

  9. 9

    2分程また加熱し、とろみが付くまで1分ずつ加熱を繰り返す。ホワイトソースくらいの濃度まで。
    出来たら、バットに流し入れて、ラップをして保冷剤などを乗せて冷ます。

  10. 10

    巻いて行きます。
    生地に浅く切り込みを入れておくと巻きやすいです。

  11. 11

    手前にクリームを乗せます。
    均等にのばしてくるくる巻いてもいいですが、今回は真ん中にたっぷり♪にしたかったので。
    手前のスポンジを手できゅっと巻き込む感じでクリーム毎くるっと巻いて行きます。巻き終わりは下にしてロール全体を紙で包みます。

  12. 12

    包んで冷蔵庫に。1~2時間はそのまま冷やしてくださいね^^

  13. 13

    カットするときはパン用の包丁が切りやすくっておすすめです^^
    粉砂糖やチョコを飾っても可愛いです♪

コツ・ポイント

しっかりとしたメレンゲを作れば大丈夫です^^さかさまにしても落ちないくらいにしっかりと泡立てます。メレンゲは5分くらいで出来ると思います。
苺は色を出したかったので加熱しましたが、生のまま加えても美味しいです。生のままのときは、☆印の材料でクリームを作り、巻くときに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みのり105
みのり105 @cook_40030302
に公開
おから同盟№31チッカハニー ジョニー同好会①ジョニ塩コンブ道場門下生NO46つくれぽのお礼になかなか伺えませんが、いつも嬉しくってたまりません♪働く母(小児科の受付^^)です♪みなさんとお話?するのがとっても楽しみです♪活動はゆっくりですが、よろしくお願いします~^^クック上での娘たちの愛称長女 すうちゃん9歳 次女 つきちゃん5歳
もっと読む

似たレシピ