母の定番、キャベツのワンタンスープ

生誕1973年独身男
生誕1973年独身男 @cook_40036999
神奈川&京都

100人レシピ☆安あがりなせいか、母は頻繁に作ってました。
子供のうちは、そんな事情わからず毎回喜んで食べてた品です
このレシピの生い立ち
母の定番料理。
沼宮内の出身の母なので、たぶん「とってなげ」という郷土料理を模したところからはじまるオリジナルなんでしょうね。 

母の定番、キャベツのワンタンスープ

100人レシピ☆安あがりなせいか、母は頻繁に作ってました。
子供のうちは、そんな事情わからず毎回喜んで食べてた品です
このレシピの生い立ち
母の定番料理。
沼宮内の出身の母なので、たぶん「とってなげ」という郷土料理を模したところからはじまるオリジナルなんでしょうね。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. キャベツまたは白菜 半玉
  2. にんじん 1本
  3. 豚挽き肉 300g
  4. ワンタン 30枚くらい
  5. 醤油 1/2カップ
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 水または湯 4カップ

作り方

  1. 1

    にんじんは短冊、キャベツは1㎝幅に刻みます

  2. 2

    ワンタンは4つ折りにしたほうが、自分的に食感良いです。

  3. 3

    鍋にサラダ油を敷き、挽き肉を炒めて

  4. 4

    にんじんも追加して炒めて

  5. 5

    キャベツと醤油、水を加え、フタをします。沸騰したら弱火。

  6. 6

    キャベツがクタって、汁が見えてきたら、ワンタンを重ならないように並べ、キャベツの中に混ぜ込み、再び並べ‥を、繰り返して全部入れてフタをします。

  7. 7

    弱火で15分煮込んで、最後味見。醤油足すたか、水足して塩気を調節して完成。

コツ・ポイント

母はしいたけも入れます。長く煮てると、ワンタンがどんどん膨張します。うま味は、肉のイノシン酸とキャベツのグルタミン酸の相乗効果に頼っています。ので、挽き肉の量をケチらないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
生誕1973年独身男
に公開
神奈川&京都
クックブログの、引っ越し先(と、言ってもなにも更新してませんが。)https://cook-king.blog.jp/ピースワンコ・ジャパンhttp://gooddo.jp/nf/peace-wanko/を応援活動拠点:神奈川県厚木市近辺自家栽培野菜自慢クラブ主催神奈川同盟
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ