超簡単♪鮭と菜の花で♪春の雛祭りパスタ~

湘南の魔女まもりん
湘南の魔女まもりん @cook_40035349
湘南葉山

雛祭りにこんなパスタは如何ですか、菜の花と鮭で春らしいでしょ?菜の花が苦手な方にはキャベツやほうれん草でもOK!ぺペロンチーノベースで作ってあるので、さっぱりしています。お雛祭りのおもてなし料理にいかがですか?

このレシピの生い立ち
残っていた塩鮭をぺペロンチーノに混ぜてみたら色もきれいで美味しかったのが始まりです。
材料も身の回りにあるもので作れば色々アレンジできて楽しいですよ。

超簡単♪鮭と菜の花で♪春の雛祭りパスタ~

雛祭りにこんなパスタは如何ですか、菜の花と鮭で春らしいでしょ?菜の花が苦手な方にはキャベツやほうれん草でもOK!ぺペロンチーノベースで作ってあるので、さっぱりしています。お雛祭りのおもてなし料理にいかがですか?

このレシピの生い立ち
残っていた塩鮭をぺペロンチーノに混ぜてみたら色もきれいで美味しかったのが始まりです。
材料も身の回りにあるもので作れば色々アレンジできて楽しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. (塩でも生でも) 一切れ
  2. 菜の花 1束
  3. スパゲティー 210~250g
  4. にんにく 1かけ
  5. 鷹の爪 1つ
  6. オリーブオイル 適量
  7. 昆布 小さじ1/2~1
  8. 塩・胡椒 適量
  9. 白ワイン 適量

作り方

  1. 1

    鮭は、白ワイン又は日本酒をふって、レンジで加熱するかフライパンでソテーし、骨をとってほぐしておく。

  2. 2

    パスタを茹でる鍋に湯を沸かしている間に、にんにくはみじん切り、鷹の爪は種を取っておく。
    菜の花は適当な大きさに切り洗っておく。

  3. 3

    沸騰したら菜の花をさっと茹で、氷水に取り、しっかり水を切っておく。

  4. 4

    パスタを茹でている間にフライパンにオリーブオイルとにんにく・鷹の爪を入れて弱火にかける。香りが出てきたら、パスタが茹で上がるまで火からおろしておく

  5. 5

    パスタが茹で上がりそうになったら、フライパンに火をいれ、茹で上がったパスタ、鮭、菜の花を入れ、塩コショウ、昆布茶で味を調えれば出来上がりです。

  6. 6

    作り方は、シラスと菜の花のパスタと一緒ですので参考にしてください。レシピID:17497791 鮭もフレークを使えばもっと楽に作れます。

コツ・ポイント

特にないのですが、塩鮭を使う場合は塩コショウを少なめにしてくださいね。あまり細かいことにこだわらず、ささっと作ったほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
湘南の魔女まもりん
に公開
湘南葉山
気紛れな湘南の魔女の愛情たっぷり手抜き料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ