お酒のおつまみに、タラコしらたき

せいぞうさん
せいぞうさん @cook_40041819

一度食べたらなぜかハマル?
簡単1品です。
しらたき(こんにゃく)とタラコ(明太子)があれば後は何でもOKです。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで始めて食べたのですが
真似したくなり、家で簡単に作れそうなので作ってみました。
最初は強火でタラコを炒め飛び散って悲惨な事に・・・
男の知らずに作る料理は怖いです。

お酒のおつまみに、タラコしらたき

一度食べたらなぜかハマル?
簡単1品です。
しらたき(こんにゃく)とタラコ(明太子)があれば後は何でもOKです。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで始めて食べたのですが
真似したくなり、家で簡単に作れそうなので作ってみました。
最初は強火でタラコを炒め飛び散って悲惨な事に・・・
男の知らずに作る料理は怖いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラコ 半分
  2. 明太子でもできます (半分)
  3. しらたき 1袋
  4. こんにゃくでもできます (1袋)
  5. キザミ海苔 少々
  6. 塩コショウ 少々
  7. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    しらたき(またはこんにゃく)を袋から出し、水分を切ります。
    タラコ(または明太子)は良くほぐしておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油(好みによってバターでもよい)を引き、しらたき(またはこんにゃく)を焦げないように炒め塩コショウします。

  3. 3

    そこに良くほぐしたタラコ(またはこんにゃく)を入れ弱火で色が変わるぐらいまでゆっくり炒めます。
    強く炒めると飛び散ります。
    最後にしょうゆを少しかけキザミ海苔を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

好みや残り物でこんにゃくやしらたき、タラコや明太子
また、ごま油で炒めたりバターに変えたりバリエーションによって
和風になったり洋風になったり楽しめると思います。
キザミ海苔の代わりにシソの葉等のせてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せいぞうさん
せいぞうさん @cook_40041819
に公開
みなさんはじめまして。40代も後半ですが一応自炊しております。このサイトはかなり参考にしていますので登録しました。みなさんの料理を参考に自分のオリジナルも出来るといいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ