ヘルシーとんかつ(揚げない/卵なし)

カロリーが気になる!でもとんかつが食べたい!で、以前本でみたレシピを思い出しながら実践してみました♪ 【揚げない!卵もつかわない!】。でもおいしいヒレかつができます。
080307写真を追加しました。
このレシピの生い立ち
妊婦の時に、食事制限をしていました。
でも、たまには「揚げ物」「とんかつ」なども食べたいなあと思って、
いろいろと調べたら、本に「揚げないとんかつ」がでていました!
なんとなく覚えていた内容で作ってみました。
「豚ヒレ」は他の肉よりも低カロリー、やわらかくておいしいです。
子供も主人も「何も揚げなくてもおいしく食べれるなあ~」と言ってましたよ。
ヘルシーとんかつ(揚げない/卵なし)
カロリーが気になる!でもとんかつが食べたい!で、以前本でみたレシピを思い出しながら実践してみました♪ 【揚げない!卵もつかわない!】。でもおいしいヒレかつができます。
080307写真を追加しました。
このレシピの生い立ち
妊婦の時に、食事制限をしていました。
でも、たまには「揚げ物」「とんかつ」なども食べたいなあと思って、
いろいろと調べたら、本に「揚げないとんかつ」がでていました!
なんとなく覚えていた内容で作ってみました。
「豚ヒレ」は他の肉よりも低カロリー、やわらかくておいしいです。
子供も主人も「何も揚げなくてもおいしく食べれるなあ~」と言ってましたよ。
作り方
- 1
①豚ヒレ肉は8mmくらいの厚さに斜め切りする。(大きく見せるため) ②ヒレ肉を包丁の背などでたたいて薄くのばす。 ③塩コショウで下味をつける。しばらくおく。 ④耐熱皿に並べて、ラップをかけて電子レンジで1分くらい。(半分火が通る感じ)
- 2
①パン粉はフライパンでちょっと茶色がつくくらいまで炒める。(油は使わない)
②小麦粉は水でとろとろになるくらいにといておく。 - 3
①<1>のお肉を水でといた小麦粉を通して、パン粉をつける。
②表面に油をちょっとだけたらす
③オーブントースターで焼く(15分~20分)
④とんかつソースをつけてできあがり!
コツ・ポイント
①お肉は他の部位でもいいですが、「ヒレ」がやらかくておいしいです。うちの3歳の子もパクパク食べてました。②お肉は見た目を大きく見せるため、斜め(横に)切るといいです♪ 火も通りやすいしいいですよ。③塩コショウはしっかりしてください!④電子レンジで少し火を通しておくと、おいしいです。⑤パン粉はあまり茶色になりすぎるまで炒めないほうがいいです。 トースターでさらに茶色になってしまいますから!
似たレシピ
その他のレシピ