ローカーボ☆レタスのカレー煮びたし

ローカバ @cook_40038802
毎日おなじ味の煮びたしじゃ、飽きちゃうよ・・・なあなたへ。ひねりもないけど、ちょっと変化をつけることで、超ローカーボ・ローカロリーなおかずを続けやすく・・・
このレシピの生い立ち
毎日おなじ煮びたし、喰えません・・・。
でも、このメニューが一番日本人になじむ究極のローカーボ・ミネラル食なんですよね。小松菜もすぐ飽きる味だし。レタス、ローカーボで食べやすく、結構いけますよ。
ローカーボ☆レタスのカレー煮びたし
毎日おなじ味の煮びたしじゃ、飽きちゃうよ・・・なあなたへ。ひねりもないけど、ちょっと変化をつけることで、超ローカーボ・ローカロリーなおかずを続けやすく・・・
このレシピの生い立ち
毎日おなじ煮びたし、喰えません・・・。
でも、このメニューが一番日本人になじむ究極のローカーボ・ミネラル食なんですよね。小松菜もすぐ飽きる味だし。レタス、ローカーボで食べやすく、結構いけますよ。
作り方
- 1
レタスは一口大よりおおきくちぎり、あげもお好きな大きさに切って、カレー粉以外の全ての材料を入れて、火をとおす。
- 2
レタスがくったりしたら、仕上げにカレー粉を振る。
- 3
コツ・ポイント
油揚げの油が気になるひとは湯通ししてカロリーカット。
甘みが好かない人はラカント抜きで。
似たレシピ
-
-
壬生菜とベーコンのカレー煮びたし 壬生菜とベーコンのカレー煮びたし
京野菜である壬生菜壬生菜は水菜の品種のひとつですが、水菜にはないピリッとした辛みが特徴です。煮物はもちろん、和え物など用途が豊富なお野菜です。 レシピストックマート -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17517287