ヘルシー酢豚

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617

 とりのささみで作ったヘルシー料理。これなら少し多めに食べても、大丈夫!(≧m≦)ぷっ
このレシピの生い立ち
最近太り気味の主人!ささみのとり天だと、カローリーも少し低いので
量も減らさず食べることが出来ます。家族には大好評です。

ヘルシー酢豚

 とりのささみで作ったヘルシー料理。これなら少し多めに食べても、大丈夫!(≧m≦)ぷっ
このレシピの生い立ち
最近太り気味の主人!ささみのとり天だと、カローリーも少し低いので
量も減らさず食べることが出来ます。家族には大好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. とり 300g
  2. 玉ねぎ 1ケ
  3. ピーマン 5ケ
  4. にんじん 1本
  5. 『酢豚のタレ』
  6. お酢 大さじ5
  7. 酒・ケチャップ 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ4~5
  10. ら油・塩 少し

作り方

  1. 1

    まずとりてんを揚げて、準備をしておく。
    野菜は乱切りにし、にんじんは湯がいて冷ましておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、野菜を炒めてからとりてんを加え、熱を通す。

  3. 3

    すぶたのたれ を全て一つの容器に入れしっかり混ぜておき、一気に2のフライパンに入れ、しっかり絡ませ炒める。

  4. 4

    水分が程よく飛んだら出来上がり・・・。

コツ・ポイント

やわいはあまりしんなりすると美味しくないので、サッと炒めるようにするのがいいとおもいます。にんじんだけは下湯で押しておくと美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありす2000
ありす2000 @cook_40032617
に公開
『平凡な主婦で終わりたくない』と、思いながら限られた時間で、お料理や趣味を楽しんで来ましたが、突然体が不自由になり入院。難病指定の特定疾患病と判明。母の味をレシピで残そうと、レシピUP中。握力が落ちているので料理も思うように出来ませんが、『家族に作る料理は何よりのリハビリ』だと思い、毎日を楽しんでいます。『大切な時間』出版♪ http://ameblo.jp/precious-time2003/
もっと読む

似たレシピ