☆しっとりバナナマフィン☆

mari0202
mari0202 @cook_40042086

重曹を使って、しっとり感をだしたマフィンです。
初めてマフィンがきれいに、しっとりと焼き上がりました。
やるなぁ、重曹♪
紅茶や牛乳とピッタリ♪で朝ごはんにオススメです。
このレシピの生い立ち
バナナとリキュールが余ってたので。
あとはしっとりしたマフィンが作りたくて、重曹を使ってみたかったから。

☆しっとりバナナマフィン☆

重曹を使って、しっとり感をだしたマフィンです。
初めてマフィンがきれいに、しっとりと焼き上がりました。
やるなぁ、重曹♪
紅茶や牛乳とピッタリ♪で朝ごはんにオススメです。
このレシピの生い立ち
バナナとリキュールが余ってたので。
あとはしっとりしたマフィンが作りたくて、重曹を使ってみたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. バナナ 1本
  2. オレンジの絞り汁 大さじ1
  3. グランマニエ 大さじ1
  4. 無縁マーガリン 75g
  5. グラニュー糖 70g
  6. たまご(L) 1個
  7. 牛乳 25cc
  8. A.ベーキングパウダー 小さじ2/3
  9. A.重曹 小さじ2/3
  10. A.薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    ○マーガリン、卵、牛乳は室温に戻す。
    ○Aの粉類を2回ふるいにかける。
    ○オーブンを190℃に温める。

  2. 2

    ☆バナナピューレを作る☆
    ○バナナは皮をむき、手でちぎってボールに入れる。
    ○ラップをかけてピューレ状になるまで手でつぶす。
    ○オレンジの絞り汁とグランマニエを加え、よく混ぜる。

  3. 3

    ☆生地の作成1☆
    ○ボールにマーガリンを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。
    ○グラニュー糖を一気に加え、泡立て器ですり混ぜる。
    ○溶きほぐした卵を少しずつ加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    ☆生地の作成2☆
    ここからはゴムベラを使用。
    ○バナナピューレとAの粉類を加え、ゴムベラでざっと切るように混ぜる。
    ○牛乳を少しずつ加え、つど練らずに切るように混ぜる。
    ○ヨーグルトを加え、混ぜる。

  5. 5

    ☆焼く☆
    ○マフィン型に紙カップをのせる。
    ○スプーンで生地を入れていく。
    ○上をかるく平らにならす。
    ○190℃のオーブンで25分焼く。
    ○焼き上がったら型から取り出し、カップごとケーキクーラーで冷ます。

  6. 6

    ☆出来上がり☆

コツ・ポイント

♪粉をふるうときは空気になじませるように高めの位置から。
♪重曹を使うと、しっとり感がでるのと、焼き上がりの色がきれいなのでオススメ。なければベーキングパウダーのみでもOKです。
♪卵を加えるときはバターと卵が分離しないように少しづつ、よく混ぜます。
♪粉類を加えたら、練らずに切るように混ぜます。
♪ヨーグルトはお好みで。。。
♪牛乳のかわりに豆乳でもいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mari0202
mari0202 @cook_40042086
に公開
お菓子作りにはまってます。とくにマフィンがマイブーム♪キッチンに立つときは音楽必須です!iPodで聞きながら作ります。最近は夏フェスに向けて洋楽中心の日々です♪♪♪
もっと読む

似たレシピ