ホワイトチョコinきなこマフィン

.com
.com @cook_40021516

きなこマフィンにホワイトチョコ入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
単純に、きなことホワイトチョコが家にあったから。

ホワイトチョコinきなこマフィン

きなこマフィンにホワイトチョコ入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
単純に、きなことホワイトチョコが家にあったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6コ分
  1. 薄力粉 120g
  2. きなこ 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 無塩バター 60g
  5. グラニュー糖 50g
  6. (M) 1個
  7. 牛乳 80cc
  8. ホワイトチョコレート(板) 1枚

作り方

  1. 1

    ~準備~☆の粉類はあわせてふるっておく。バターは室温に戻して柔らかくしておく。ホワイトチョコは荒く刻んでおく。オーブンは180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで練る。そこへグラニュー糖を2~3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    【2】へ割りほぐした卵を4~5回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜる。(分離しないように気をつけて。)

  4. 4

    ふるっておいた粉類と牛乳を交互に加えて、ゴムベラなどでざっくり混ぜる。(※メモ参照)

  5. 5

    最後にホワイトチョコを加えざっくり混ぜたら生地の完成。(多少粉っぽさが残っていてOK。)

  6. 6

    スプーンなどを使って生地を型に入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。

  7. 7

    串などを刺してみて生地がついてこなかったら焼きあがり。網の上などで冷まします。

  8. 8

    すぐに食べない場合は、荒熱がとれた時点で個別にラップに包んで乾燥を防いでください。

コツ・ポイント

※【4】で粉類と牛乳を交互に加える時、粉で始めて粉で終わるようにします。「粉→牛乳→粉→牛乳→粉」と言う感じで。この時に生地を混ぜすぎないように。あくまでもさっくりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
.com
.com @cook_40021516
に公開
将来カフェ経営を夢見てるマフィン大好き人。ミスチルも好き。生息地:静岡県
もっと読む

似たレシピ