辛い、でも美味しい!

chacie
chacie @cook_40027997

殻付きのアサリを使ってのパスタ。ちょっと難しいかと思っていたら、あっという間に出来ちゃいました。
このレシピの生い立ち
レ○スクラブを読んでいたら、フレッシュトマトを使ったボンゴレロッソが載っていたので、トマト缶でも出来るかなぁと思いやってみました。
フレッシュ感では劣るもの結構手軽に出来ましたよ。

辛い、でも美味しい!

殻付きのアサリを使ってのパスタ。ちょっと難しいかと思っていたら、あっという間に出来ちゃいました。
このレシピの生い立ち
レ○スクラブを読んでいたら、フレッシュトマトを使ったボンゴレロッソが載っていたので、トマト缶でも出来るかなぁと思いやってみました。
フレッシュ感では劣るもの結構手軽に出来ましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. アサリ(殻付き) 1パック
  2. トマト缶 1/2缶
  3. シメジ 1/2株
  4. 鷹の爪 1本
  5. パスタ 2~3人分
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン 大さじ2
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    アサリは、殻のまま、塩水でサッと洗い、ザルに上げておく。
    鷹の爪は、細く輪切りにし、きのこは食べやすいサイズにばらしておく。

  2. 2

    フライパンを火にかけたら、オリーブオイル、鷹の爪を入れる。オイルがグツグツし、鷹の爪の香りが出てきたら、アサリを入れフライパンを揺すりながら加熱する。アサリが開き始めたら、白ワインを入れ。火を弱火にして蒸し焼きにする。

  3. 3

    別にナベの中でお湯を沸かし、塩を小さじ2くらい加えてパスタを茹でる。

  4. 4

    アサリが全部開いたら、シメジ、トマト缶を加え、一煮立ちさせる。
    茹で上がったパスタを加え、塩胡椒で味を調え、乾燥バジルを適量ふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

うちはあまりガーリックが好きでないので加えませんでしたが鷹の爪を加えるとき、一緒にガーリックスライス、を加えるともっと美味しいでしょう。鷹の爪は種ごと入れると、1分でも結構辛くなります。お子さんのいらっしゃる家庭では、量を加減なさった方がよいです。パスタとソースを絡めるときは、茹で上がりを入れるとより美味しくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chacie
chacie @cook_40027997
に公開
特別な調味料を使わずともふだん、家にあるものを使って簡単で“ちょっとオイイシイじゃん”っていう料理作りをめざしています。
もっと読む

似たレシピ