チャプチェ(春雨の炒め和え)

あこ太郎。
あこ太郎。 @cook_40023510

チャプチェは一斉に炒めずに、バラバラに味付けしたものを後からあわせる料理です♪ ちょっと手間ですが、フライパンの上で全部炒めてしまうより、こうした方がやっぱり美味いですっ!韓国の定番おかず、辛くないおかずの代表選手です♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに定番おかずが食べたくなったので(^^ゞ

チャプチェ(春雨の炒め和え)

チャプチェは一斉に炒めずに、バラバラに味付けしたものを後からあわせる料理です♪ ちょっと手間ですが、フライパンの上で全部炒めてしまうより、こうした方がやっぱり美味いですっ!韓国の定番おかず、辛くないおかずの代表選手です♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに定番おかずが食べたくなったので(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タンミョン(サツマイモ春雨 100g
  2. ■しょうゆ・砂糖 各大1
  3. ごま油・塩 各小1
  4. 牛肉 100g
  5. ●しょうゆ 大1
  6. ●砂糖 大1/2
  7. ●にんにく (微塵切りorチューブ) 小1
  8. ●塩 小2
  9. ごま 小1
  10. ●胡椒 少々
  11. 干し椎茸 2枚
  12. にんじん 1/2本
  13. ほうれんそう 100g
  14. 玉ねぎ 小1個
  15. 1個

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻して千切りにします。お湯を沸かし、タンミョン(春雨)をゆでます。湯で時間は春雨の袋の裏にある湯で時間を参考にしてください。私は春雨をゆでる時一緒にほうれん草もゆでちゃいます(^^)

  2. 2

    春雨が茹で上がったらザルにあげ、■印の調味料で和えておきます。ほうれん草は冷水につけてきっちり絞り、4~5センチに切りそろえます。

  3. 3

    牛肉を細切りし、干し椎茸と●印の調味料とあわせておきます。にんじん(細切り)玉ねぎ(スライス)を切ります。人参は塩ゆでしておいてください。

  4. 4

    先ほど下味をつけた牛肉・干し椎茸と玉ねぎをフライパンで炒めます。薄焼き卵も作ります。大きめのボールに全ての材料を入れて、手で混ぜ合わせます。混ざりにくいですが、春雨を持ち上げたりしながらまぜます。(卵は上に飾ってもきれいです♪)

  5. 5

    ←混ぜるときは熱いので気をつけて混ぜてくださいね(^0^)→ボールからつまみ食いする時が実は一番美味しいです(笑)

  6. 6

コツ・ポイント

もし手に入るようでしたら、韓国食材など売ってるお店で韓国春雨を手に入れて作ってみてください♪緑豆春雨よりも、モチモチっとしてて本当に美味しいですから♪ちなみに韓国春雨の湯で時間は6分くらいが目安です(^^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこ太郎。
あこ太郎。 @cook_40023510
に公開
料理は私のストレス解消の友でする(o^^o)クックパッド大好きなので、これからものんびり更新で続けたいと思います。笑
もっと読む

似たレシピ