あじのおさしみ♪

メグカフェ @cook_40036112
身をきゅーとしめたおさしみです♪
このレシピの生い立ち
実家では甘酢につけていたのですが、どこかのレシピで7分間酢水!と発見し試したところおいしくて定番になりました。身がきゅっとしまってきれいな色のおさしみになります。あまったら酢飯にせん切り青しそをのせてどんぶりにしたり、冷凍しておいて軽く火をとうしてあえものや炒め物に利用しています。
あじのおさしみ♪
身をきゅーとしめたおさしみです♪
このレシピの生い立ち
実家では甘酢につけていたのですが、どこかのレシピで7分間酢水!と発見し試したところおいしくて定番になりました。身がきゅっとしまってきれいな色のおさしみになります。あまったら酢飯にせん切り青しそをのせてどんぶりにしたり、冷凍しておいて軽く火をとうしてあえものや炒め物に利用しています。
作り方
- 1
あじのゼイゴを取り頭を落としハラワタを取り出し洗います。頭から中骨にそって3枚におろします。
- 2
両面に塩をまんべんなくふり、最低1時間以上冷蔵庫にねかせます。
- 3
あじを水洗いして、酢、水、氷を合わせた中に7分間つけます。
- 4
頭から皮をはがしそぎ切りにして出来上がり♪
コツ・ポイント
冷蔵庫で寝かせるとき魚からでる汁が魚につかないよう、小さいざるの上に魚をのせたり、お皿に割り箸を置いて魚をちょっと浮かせてからラップなどをして下さいね。薬味に新玉ねぎの薄切り、わさびしょうゆが我が家の定番です。
似たレシピ
-
【基本】鯵の捌き方から刺身まで一部始終 【基本】鯵の捌き方から刺身まで一部始終
割と一般的な鯵ですが、身が柔らかくなりやすくてお刺身は簡単とは言えません。手順をわかりやすくレシピにしました ファットマン小川 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520434