モロヘイヤ・スープ (エジプト)

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

クレオパトラの時代からあったと言われるモロヘイヤ・スープ。ぬるぬるした葉には美肌効果があります。バターピラフにかけても◎

このレシピの生い立ち
エジプト旅行中に食べた味を再現してみました。

モロヘイヤ・スープ (エジプト)

クレオパトラの時代からあったと言われるモロヘイヤ・スープ。ぬるぬるした葉には美肌効果があります。バターピラフにかけても◎

このレシピの生い立ち
エジプト旅行中に食べた味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 一袋
  2. 玉ねぎ 半個
  3. にんにく 3片
  4. バター 大さじ3
  5. スープストック(鶏がらスープの素+水で可) 4カップ
  6. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、にんにくは下ろす。

  2. 2

    鍋にバターを熱し、にんにく・玉ねぎの順に投入し、玉ねぎが透明になるまでよく炒める。

  3. 3

    スープストックを投入し、沸騰したら蓋をして弱火にしてよく煮込む。 アクはこまめに取る。

  4. 4

    その間に、モロヘイヤを洗い、葉のみ(茎は有毒)ちぎり、できるだけ細かいみじん切りか、フードプロセッサーにかける。

  5. 5

    3の鍋に塩コショウをして、スープの味を調える。

  6. 6

    ⑤にモロヘイヤを投入し、さっと火を通したら出来上がり。

  7. 7

    エジプトでは、バターピラフ(レシピID18535908)と共に出され、かけながら食べると美味しいです

コツ・ポイント

・モロヘイヤを切る時は、細かければ細かいほど粘りが出て美味しくなります。
・エジプトでは、バターピラフと一緒に供され、おじやのようにして食べることもあります。
・コクが欲しい方は、骨付きの鳥を②の段階でいれ、焼き色をつけてから煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

似たレシピ