ゴーヤの酢の物

ちびみんく @cook_40042472
夏に酢の物が欠かせない我が家で、最近一番のお気に入りです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを酢の物にしてたベる話を聞いて自己流で作ってみました。合わせ酢はレシピID17521048で作っています。
ゴーヤの酢の物
夏に酢の物が欠かせない我が家で、最近一番のお気に入りです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを酢の物にしてたベる話を聞いて自己流で作ってみました。合わせ酢はレシピID17521048で作っています。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切り、中綿を取り除き、薄切りにし、塩少々(分量外)をふり、揉んで5分ほどおきます。
- 2
小鍋にお湯を沸かし、【1】をさっと茹で、冷水にさらしておきます。
- 3
きゅうり、玉ねぎを薄切りにし、塩少々(分量外)をふり軽く揉んで5分ほどおきます。
- 4
【2】と【3】をペーパータオルなどで水気を切り、ボウルに入れ、合わせ酢を加えあえます。
- 5
食べるまで、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 6
器に盛り、鰹節をかけます。
コツ・ポイント
野菜を塩揉みするときは、力を入れて揉むのではなく、野菜全体に塩がまぶされるようにするだけで、揉みません。水気を切るときは、力を入れすぎて野菜が崩れないように注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17521344