七宝湯円(タンユェン)

witch_cake_mix @cook_40036196
オリジナルは、酒醸湯円(ジウニアンタンユエン)という甘酒のあたたかい中華デザートですが、アイスでもホットでも。
このレシピの生い立ち
意外と卵がいい仕事します!シロップで使ったスパイスの仕立て方は、lovechiさんの芝麻湯圓を参考にさせていただきました。
七宝湯円(タンユェン)
オリジナルは、酒醸湯円(ジウニアンタンユエン)という甘酒のあたたかい中華デザートですが、アイスでもホットでも。
このレシピの生い立ち
意外と卵がいい仕事します!シロップで使ったスパイスの仕立て方は、lovechiさんの芝麻湯圓を参考にさせていただきました。
作り方
- 1
フルーツカクテル缶のシロップと、☆の梅酒、水を小鍋に入れて火にかけ、沸騰したら、アニス、生姜を加えて、5分中火にかける。(アニスは、一個から弁を2片取り分けて使う。)
- 2
よく溶いた卵を流しいれ、かき混ぜて火を止める。
- 3
白玉粉に水を少しずつ足して、耳たぶくらいの硬さになったら、指先くらいの大きさに丸めて、沸騰した湯で浮いてくるまでゆでる。
- 4
2に3の白玉団子を加えて、器に注いで、クコの実を飾る。
コツ・ポイント
▼実際の湯円は、ごまあんの入った白玉が入りますが梅酒ベースにはプレーンの白玉で。▼ヘビーシロップの缶だと、水1カップでもかなり甘め。梅酒の甘さにもよるので、水で調整してください。▼フルーツカクテルの中身は、黄桃、さくらんぼ、洋梨、ぶどう、パイン、りんご…クコの実と卵、白玉を入れると九宝になっちゃいます。九は中国では縁起のよい数字なので、よしとしましょう(^^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17521579