タコと大葉の和風ペペロンチーノ

れーぱぱ @cook_40042843
手軽にササッと出来てとにかくうまい一品
このレシピの生い立ち
地元で水揚げされたマダコが届いた。
家内に聞いたらパスタが食べたい、と。
じゃあシンプルにペペロンチーノにしよう。
でも白ワインと鷹の爪がない。
じゃあ日本酒と柚子胡椒で作ろう。
大正解。
タコと大葉の和風ペペロンチーノ
手軽にササッと出来てとにかくうまい一品
このレシピの生い立ち
地元で水揚げされたマダコが届いた。
家内に聞いたらパスタが食べたい、と。
じゃあシンプルにペペロンチーノにしよう。
でも白ワインと鷹の爪がない。
じゃあ日本酒と柚子胡椒で作ろう。
大正解。
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かし始める。塩を適宜入れておく。
- 2
湯が沸くまでに下拵え。
生ダコの場合、ぬめりをとった後1キロあたり1分見当でボイル。
それからそぎ切りに。 - 3
パスタを湯がき始める。
同時に熱してないフライパンにオリーブオイル、ニンニク、柚子胡椒を入れ火にかける。 - 4
香りが立ち、ニンニクが色付き始めたらタコを入れ、日本酒でフランベ。パスタのゆで汁を入れ、塩で調味しておく。
- 5
茹で上がったパスタと大葉の1/3量をフライパンに入れ、手早く絡め、塩で味を整える。
- 6
器に盛り、残りの大葉を天盛りにして完成。
コツ・ポイント
タコを入れてからはとにかく手早く。火を通し過ぎると硬くなり、旨味も抜けてしまいます。スライスする際も薄くし過ぎるより少し歯応えを残す方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17522315