作り方
- 1
日清のてんぷら粉で作ります♪
- 2
大葉を水で洗って、キッチンペーパーなどで水気をとります。耐熱皿にそのまま乗せてレンジ500wで3分加熱します。
- 3
てんぷら粉を水で溶きます。そこへ塩と2で乾燥した大葉を砕いて入れます。
- 4
むきえびを下処理して洗って、水分をとり、写真のように串に刺す。チーズは少し常温に置いておいたほうが刺しやすいです。
- 5
3のころもに4をつけて、180度の油で揚げる。
- 6
様子を見ながら揚げてください。
- 7
ころもが余るので、プチトマトを揚げてもおいしいです♪トマトはあらかじめ串で5か所ほど穴をあけてからころもをつけて揚げてね
コツ・ポイント
日清のてんぷら粉(活菜上手)を使えば、コツいらずです♪
似たレシピ
-
チーズとわさびのフリット♪とミニ串天♪ チーズとわさびのフリット♪とミニ串天♪
ビールのおつまみにぴったりなミニ串天と我が家で人気のチーズとわさびのフリットにも天ぷらの衣をつけて揚げました~♪Gonママ
-
串天 チーズとちくわを抱いたポテト❤ 串天 チーズとちくわを抱いたポテト❤
表面はかりっ、中はもちもちのポテトの中には、チーズを詰めたちくわが入っています。揚げたてはチーズがとろけてgood★ chikappe -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17522980