フライパン1つで簡単煮豚♪

にっさん117
にっさん117 @cook_40043092

何年か前にESSEに載ってたレシピです。
そのままだと煮汁が煮詰まってしまうので、倍にして、卵の煮方も変えてみました。我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
ESSEに載ってたのをちょっとアレンジしました。
煮汁は大目の方が、お肉に絡めて食べられるしいいと思って。

フライパン1つで簡単煮豚♪

何年か前にESSEに載ってたレシピです。
そのままだと煮汁が煮詰まってしまうので、倍にして、卵の煮方も変えてみました。我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
ESSEに載ってたのをちょっとアレンジしました。
煮汁は大目の方が、お肉に絡めて食べられるしいいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(肩ロース) 400g
  2. 昆布 10cm角1枚
  3. 4個
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ6
  6. 醤油 大さじ6
  7. みりん 大さじ6
  8. 4カップ

作り方

  1. 1

    肉は厚みを半分に切る。卵は半熟より少し固め程度に茹でておく。

  2. 2

    昆布は2cm角にはさみで切ってフライパンに入れて、煮汁の材料を煮立てて肉を入れる。

  3. 3

    肉の色が変わったら裏返して、あくをとる。
      クッキングシート、もしくはアルミホイルで落し蓋して中火で20分煮る。

  4. 4

    肉を裏返して、15分ほど煮てから、茹でておいた卵を入れて、時々裏返しながら後5分煮る。

  5. 5

    肉の粗熱が取れたら取り出して、食べやすい大きさに切り、卵も半分に切る。

  6. 6

    肉、卵、昆布をお皿に盛り付けて煮汁をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

豚は肩ロースでもバラのブロックでもどちらでもいいと思います。
煮てから時間を置いてからの方が、スライスしやすいと思います。
フライパンは深めの方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にっさん117
にっさん117 @cook_40043092
に公開
こんにちは、にっさんです。なんちゃって料理が多いかもしれませんが、よかったら参考にしてください~!
もっと読む

似たレシピ