なすの生姜焼き

BBケント
BBケント @cook_40043115

なすと生姜は仲良しなので絶対うまくいきますよ!
このレシピの生い立ち
豚肉なかったのでなすでやってみたら案外生姜焼きだった。

なすの生姜焼き

なすと生姜は仲良しなので絶対うまくいきますよ!
このレシピの生い立ち
豚肉なかったのでなすでやってみたら案外生姜焼きだった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. なす 1本
  2. 〈つけだれ〉
  3. ・醤油 大さじ2
  4. ・酒 大さじ2
  5. ・みりん 大さじ1
  6. ・砂糖 小さじ1
  7. ・生姜(チューブ可) 少々
  8. ごま 適量
  9. 添え野菜(お好みで)

作り方

  1. 1

    なすを縦に1cm幅に短冊切りにし、水に浸けてあく抜きします。

  2. 2

    あく抜きしたなすを500Wのレンジで2分温めます。このときキッチンペーパーで包んでください。

  3. 3

    なすがしんなりしているのを確認したら、材料の〈つけだれ〉をボールに混ぜたものに3分ほど漬け込みます。

  4. 4

    フライパンにごま油をしき中火で熱します。そこに3のなすを入れて焼きます。やけど注意。

  5. 5

    全体的に火が通ったら最後にボールに残っているつけだれをスプーンでひとすくいかけて火を止めます。

  6. 6

    添え野菜と一緒にお皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

コツはありません。
つけだれの砂糖の量が多いとすぐに焦げるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BBケント
BBケント @cook_40043115
に公開
一人暮らしはじめたばかりの学生です。ご飯は作るのも食べるのも楽しい!! 大好きな食べ物は肉じゃが。苦手料理は魚料理全般…主に日記とつくれぽ書いてます。(´∀`*)
もっと読む

似たレシピ