作り方
- 1
辛子明太子の皮を取ってビニール袋に入れて先っぽを少し切って、ちくわの穴にしぽって詰めます。
- 2
詰め終わったら、ちくわを3等分に切って大葉を巻いて串に3つずつ刺していきます。
- 3
天ぷら粉を作ってちくわ串につけて油であげます。
コツ・ポイント
天ぷら粉はポタポタ落ちるぐらいの粘度です。
似たレシピ
-
-
30年以上愛してやまない。竹輪明太子揚げ 30年以上愛してやまない。竹輪明太子揚げ
お弁当の定番。晩御飯でも主役。材料4つ簡単シンプルなのに最強!悪魔のおつまみ。朝ご飯・ランチでもいける。 sweeterm -
-
-
明太子チーズを竹輪で包んで揚げました❤ 明太子チーズを竹輪で包んで揚げました❤
辛子明太子・大葉・チーズを竹輪で包みこむ爽やかな夏のおつまみを天ぷらにしました!冬のおもてなしにモッテコイだよ! はーたんのおっかさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523993