●○林檎のシブースト○●

lovechi
lovechi @cook_40025318

プリンに飽きたらこんな物でも(・ε・)ムース感覚で食べられます。

このレシピの生い立ち
林檎処理レシピ(・ε・)

●○林檎のシブースト○●

プリンに飽きたらこんな物でも(・ε・)ムース感覚で食べられます。

このレシピの生い立ち
林檎処理レシピ(・ε・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmセルクル1個分(約1147kcal)
  1. カスタードクリーム(ID:17428366) 全量
  2. メープル林檎(ID:17489500) 1/2の量
  3. ゼラチン 6g
  4. イタリアンメレンゲ
  5. 卵白 2個分
  6. グラニュー糖 25g
  7. 大1
  8. 粉糖 適量
  9. アップルソース(ID:17524122) 全量

作り方

  1. 1

    板ゼラチンは氷水で戻しておく。(粉ゼラチンを使用される場合は前もって30mlほどの水でふやかしておいて下さい)

  2. 2

    カスタードクリーム(ID:17428366)ができたら溶かしておいたゼラチンを加えます。※カスタードが冷めている場合はラップをしてレンジで30〜40秒チンして!

  3. 3

    クリームの余熱でゼラチンが溶けてトロトロの状態に。

  4. 4

    鍋にグラニュー糖と水を入れて一煮立ち、泡が少し小さくなればOK。【必ず火についていること】

  5. 5

    7分立ての卵白に4の熱々なシロップを少しづつ加えて撹拌していきます。つやつやのイタリアンメレンゲになります。

  6. 6

    3にメレンゲを1/3入れてよく混ぜます。よく馴染んだら残りのメレンゲも加えて手早く混ぜます。

  7. 7

    ふわふわのシブーストクリームになりました。

  8. 8

    生地の1/3を入れてメープル林檎を入れます。

  9. 9

    残りを入れたら冷蔵庫で3時間ほど冷やします。

  10. 10

    冷えた9を型からはずし、粉糖をまぶします。

  11. 11

    バーナーで焦げ目をつけます。

  12. 12

    再度冷蔵庫に入れて冷やし、周りにソースをかけて完成!(ソースはなくてもいいですw)

コツ・ポイント

底にパイ生地を空焼きした物をおいてもいいと思います(´∀`)
今回はなんとなくのどごしを良くするためベースにパイ生地等を使用していません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ