土筆&クレソン&タンポポのかき揚げ

toppy1
toppy1 @cook_40028223

春らしい天ぷらの一つです。
このレシピの生い立ち
つくし、クレソン、タンポポを採ってきたので。

土筆&クレソン&タンポポのかき揚げ

春らしい天ぷらの一つです。
このレシピの生い立ち
つくし、クレソン、タンポポを採ってきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. つくし 15本くらい
  2. クレソン 少々
  3. タンポポ 数輪
  4. 天ぷら粉 適宜
  5. 適宜
  6. 食用油 適宜

作り方

  1. 1

    つくしのはかまを取る。

  2. 2

    1、クレソンを、4~5cm幅に切る。

  3. 3

    天ぷら粉を水で溶き、2&タンポポに衣をつけて油で揚げる。

コツ・ポイント

タンポポの葉を入れても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppy1
toppy1 @cook_40028223
に公開
AEAJアロマテラピーアドバイザーFDA(フラワーデコレーター協会)認定 フラワーアレンジメント講師  日本園芸協会認定 ハーブコーディネーターです。2005.9.14生まれの息子、2009年.7.4生まれの娘がいます。
もっと読む

似たレシピ