ナスの簡単肉詰め

ゆきぢん
ゆきぢん @cook_40023921

とってもジューシー。ナスと挽肉があればすぐできちゃう。すき焼きのたれやめんつゆ使えばもっともっと簡単に。大根も一緒に焼いちゃえば豪華な一品に。
このレシピの生い立ち
ナスの挽肉詰めを良く作りますが、もっと簡単に出来ないか考えてたどり着いたレシピ。

ナスの簡単肉詰め

とってもジューシー。ナスと挽肉があればすぐできちゃう。すき焼きのたれやめんつゆ使えばもっともっと簡単に。大根も一緒に焼いちゃえば豪華な一品に。
このレシピの生い立ち
ナスの挽肉詰めを良く作りますが、もっと簡単に出来ないか考えてたどり着いたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 大きめ2本
  2. 挽肉合い挽きor豚) 150g
  3. 1個
  4. 塩・こしょう 適宜
  5. 片栗粉 適宜
  6. ☆しょうゆ 大さじ3
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1(お好みで)
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは所々皮をむいて、半分に切り、中身をくりぬき、細かく刻んでおきます。(包丁で切れ目を入れてスプーンで掻き出す。私はもんじゃ焼き用のヘラでやります!)

  2. 2

    1のナスの中身と挽肉、卵を混ぜ合わせて、塩こしょうをしておきます。

  3. 3

    2を1のナスに詰め、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンでナスを両面ふたをして焼きます。(下ゆでした大根や山芋を一緒に焼くことをお勧めします。)

  5. 5

    焼きあがったら、☆印の調味料をよく混ぜ合わせたものをからめて出来上がり。(☆印は片栗粉以外をめんつゆやすき焼きのたれで代用したらもっと簡単。)

コツ・ポイント

●下ゆでした大根も一緒に焼いちゃえば豪華な一品に。
●味付けは市販のめんつゆやすき焼きのたれを使うともっと簡単。
●味付けはケチャップ+ウスターソースでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきぢん
ゆきぢん @cook_40023921
に公開
美味しいものを簡単に作れてHAPPYになれたら嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ