鶏皮サクッ♫♬ 中はジューシーな唐揚げ

はるかるび
はるかるび @cook_40038810

唐揚げ大好きな私がいろんなレシピの良いトコ取りした自慢の唐揚げです☆ 冷めてもおいしいですよ♫♬ おいしい秘密がいっぱいです。
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げが大好きで、いろんなレシピから良いトコ取りしました。2度揚げの技はNHKのためしてガッテンで、もっと細かくやってたのですが、面倒くさいので適当にやってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 上新粉 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. ☆醤油 大さじ2.5杯
  5. ☆酒 大さじ1杯
  6. ごま 大さじ1杯
  7. ☆砂糖 小さじ1杯
  8. ☆にんにく 適量
  9. ☆しょうがの搾り汁かチューブのしょうが 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を切り落とし、一口大に切る。 ✿は同等の量でビニールの中に合わせておく。

  2. 2

    ボールに☆を合わせて、1の肉を揉み込んで15分位漬けておく。水分をふき取り、✿の入ったビニールに投入!!衣をつける。

  3. 3

    衣をよーく叩いて余分な粉を落して、油で揚げる。
    『まだ中まで火が通ってないわよね』っていう位で出して、5分位放置。再度よく熱した油で2分位揚げる。
    5分放置してる間に中まで余熱で火が通るので2度目に揚げる時はサッとでオッケー☆

  4. 4

    たうんびーさんが、唐揚げ丼にしてくれました♪美味しそ♫♬

コツ・ポイント

上新粉と片栗粉を合わせるとサクサクな鶏皮になります。しょうがは汁だけにしないと、繊維(?)がコゲておいしくないです。チューブのしょうがなら、そのまま使っても大丈夫です。砂糖は肉を柔らかくするらしいです。2度揚げすることで、皮はサクッ中はジューシーな唐揚げになります。分量はいつもは適当なので、お好みで変えてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はるかるび
はるかるび @cook_40038810
に公開
ほぼつくれぽ専門の埼玉在住の30代。クックのおかげで料理大好きになりました♪←イチゴちゃんID349224まだまだつくれぽ専門ですが、みなさんのお力をお借りして、美味しい楽しい晩酌タイムを満喫しています。超マイペースキッチンですが、みなさん仲良くしてください♪うさ友連合✿№3
もっと読む

似たレシピ