オージービーフとおからで突き出し

おから星人 @okara_healthy39
懐石八寸でよくあるコハダの卯の花寿司をヒントに、オージービーフで作った爽やかな1品。
このレシピの生い立ち
コハダの卯の花寿司というのでしょうか、正式名称は分かりませんが、何度かお料理屋さんでいただいた味をイメージし、オージービーフで応用しました。お肉もジューシーに仕上がってますので、とっても爽やかで美味しい突き出しができました。
オージービーフとおからで突き出し
懐石八寸でよくあるコハダの卯の花寿司をヒントに、オージービーフで作った爽やかな1品。
このレシピの生い立ち
コハダの卯の花寿司というのでしょうか、正式名称は分かりませんが、何度かお料理屋さんでいただいた味をイメージし、オージービーフで応用しました。お肉もジューシーに仕上がってますので、とっても爽やかで美味しい突き出しができました。
作り方
- 1
みょうがの甘酢漬:みょうがは斜めに薄くスライスし、お湯でさっと湯がき、酢と砂糖を入れた耐熱容器をレンジで40秒ほどかけて砂糖を溶かしたところへ水を切り漬ける。
- 2
おからを乾煎りして熱を通し火を止め、1の甘酢30ccと塩を入れてよく混ぜておく。
- 3
オージービーフは湯を沸かし、氷2個入れ温度が下がったお湯で1枚づつ3秒ほどくぐらせ、さます。
- 4
ラップに2をティースプーン3杯ほどとり、キュッと握ってうずら卵大にまとめる。別のラップを敷いて、木の芽、みょうがスライス、オージービーフ、丸めた卯の花の順に乗せて、ラップでくるんで手毬寿司の要領で形を整える。
コツ・ポイント
甘酢みょうがと、木の芽で、とってもさわやかな1品になりました。ラップを使用して、衛生的に調理し、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
オージービーフをくるり♫新玉葱でマリネ♬ オージービーフをくるり♫新玉葱でマリネ♬
オージービーフをしゃぶしゃぶして、新玉葱ドレッシングを芯にくるくる巻き巻きさっぱり旨~っド~ンと冷やして食べてね♬ おから星人 -
-
-
-
-
-
ビーフシチュー?え?ビーフ入れないよ? ビーフシチュー?え?ビーフ入れないよ?
ビーフ無い、豚こまある、ビーフシチュー食べたい。=豚でいよね?うん、美味いからいい( ´∀`)な、ビーフでないシチュー S・S☆ひー☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17525863