お手軽!!簡単☆基本の肉味噌☆

syusyusyu @syusyusyu
どこのご家庭にもある普通の調味料を使い、使う調味料の数も少ないので手軽に作れます♪レタス包み、ジャージャー麺はもちろん、チャーハンに入れたり、麻婆豆腐の具としても大活躍♪冷凍保存も可能です。
このレシピの生い立ち
いつもはその時々でおうちにある材料で、しかも目分量で適当に作っていますが、友人に分量と作り方を聞かれたのをきっかけに、いつもの目分量がどんなものか量り、更にどこのご家庭にもありそうな普通の調味料で手軽に作れる基本的なものをレシピアップしました。
作り方
- 1
●を合わせて味噌ダレを作っておく。長ネギは根と青い部分を取り除いてみじん切りにしておく。
- 2
フライパンを熱し、挽き肉、しょうが、豆板醤を入れて炒める(テフロン加工のフライパンなら油は引かなくて良い)。
- 3
挽き肉の色が変わってきたら、1の味噌ダレと長ネギを加えて炒める。
- 4
中火で3~5分くらい、しっとり感がある程度残るように炒め続けて水分を飛ばし、最後にごま油をまわしかけて出来上がり。
- 5
今日はレタス包み♪
- 6
シャキシャキ、レンコン入り♪基本の分量に対してレンコンの水煮100gをみじん切りにして加えました。
コツ・ポイント
この基本バージョンに、みじん切りにしたレンコン、たけのこ、椎茸などを加えて一緒に炒めれば違った歯触りが楽しめてお勧めです。最後にすりごまを大さじ1~2程度加えても香ばしくて◎!お子様のいるご家庭では豆板醤を減らしてケチャップを加えてもいいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
【簡単】味むらなし!基本の肉味噌 【簡単】味むらなし!基本の肉味噌
加熱する前に調味料とひき肉をよく混ぜるので、味むら無く仕上がります。そのままご飯にかけたり、野菜炒めに入れたり出来ます✨ akaneeeex -
肉みそ 何でも合う基本の肉味噌 簡単 肉みそ 何でも合う基本の肉味噌 簡単
改訂しました→→→肉みそシリーズ 、13品目の登場‼️✅自分流の肉みそ紹介です ✅これさえ準備しておけば、簡単に1品、いや!2〜3品できますよ(笑)✅これを使って色々なレシピに活用できますよ🙆✅肉みそを活用したレシピのリンクを随時追加していきますので、このレシピを”保存“してご活用ください🙇 そやじ -
-
油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き 油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き
cookpad news掲載レシピ!何にでもあう万能肉味噌。油を使わず豚肉からでる脂を使うのでとってもヘルシー。 ゆさKitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17526867