油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き

cookpad news掲載レシピ!何にでもあう万能肉味噌。油を使わず豚肉からでる脂を使うのでとってもヘルシー。
このレシピの生い立ち
イタリアンの落合シェフのミートソースが大好きで、そのレシピを応用して肉味噌を作ってみました。フライパンなのに油を使わないのが嬉しいレシピです!
油なし ヘルシー基本の肉味噌 作り置き
cookpad news掲載レシピ!何にでもあう万能肉味噌。油を使わず豚肉からでる脂を使うのでとってもヘルシー。
このレシピの生い立ち
イタリアンの落合シェフのミートソースが大好きで、そのレシピを応用して肉味噌を作ってみました。フライパンなのに油を使わないのが嬉しいレシピです!
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンに豚ひき肉を油なしで入れ、中火で炒める。あまり触らず、焦げ目がついたら、ひっくり返す。
- 2
肉の色が変わり、肉から脂が出てきたら、その脂をフライパンの片側に寄せて、そこににんにく、しょうが、ネギを入れる。
- 3
ネギもこんがり色がついて来たら、全体を混ぜて、少し脂を残してあとは拭き取る。このタイミングで☆豆板醤も炒める。
- 4
火を弱火にして★の合わせ調味料を入れたら、再び中火で煮詰める。
- 5
ヘラでフライパンをこすった時に、底が見えるぐらいで火をとめて、そのままフライパンで味を染み込ませて少しさます。
- 6
ジャージャー麺にしたり、坦々麺にしたり、レタスや豆腐にのせたり、ご飯にのせても♪なんにでも合います。
- 7
レシピID:21921433
私の夏のお気に入りです。
豆乳ピリ辛素麺、肉味噌を作った時に、ぜひ一緒に作ってみてください。 - 8
★公開から1週間で5000アクセス超え、とっても嬉しいです。ぜひいろいろなアレンジをして皆様の活用方法も教えてください。
- 9
千切りキャベツとチーズと一緒に餃子の皮で巻いてみました!
お肉に味と火が通っているので、揚げ色が好みになれば出来上がり! - 10
2021.7.11 肉味噌検索でベスト10に入りました!見てくださった方、作ってくださった方、ありがとうございます。
- 11
2022.6CookpadNewsに掲載していただきました♪リピしてくださる方、作ってくださる方ありがとうございます。
コツ・ポイント
豚ひき肉から透明な脂が出るまで最初にしっかり炒めると、臭みがなくなり、香ばしくて美味しいです。
炒め方は、ひき肉にあまり触らず上下交互に焼く感じ。
6人分の量は、4人家族で一食+次回の副菜用もしくは一人ご飯用で、便利です。
似たレシピ
-
-
お手軽!!簡単☆基本の肉味噌☆ お手軽!!簡単☆基本の肉味噌☆
どこのご家庭にもある普通の調味料を使い、使う調味料の数も少ないので手軽に作れます♪レタス包み、ジャージャー麺はもちろん、チャーハンに入れたり、麻婆豆腐の具としても大活躍♪冷凍保存も可能です。 syusyusyu -
-
肉みそ 何でも合う基本の肉味噌 簡単 肉みそ 何でも合う基本の肉味噌 簡単
改訂しました→→→肉みそシリーズ 、13品目の登場‼️✅自分流の肉みそ紹介です ✅これさえ準備しておけば、簡単に1品、いや!2〜3品できますよ(笑)✅これを使って色々なレシピに活用できますよ🙆✅肉みそを活用したレシピのリンクを随時追加していきますので、このレシピを”保存“してご活用ください🙇 そやじ -
-
その他のレシピ