絶品!母伝授の本格酢豚★薄切り肉でも◎

y_n
y_n @cook_40043981

この酢豚あんが私は大好き♪本格的にするなら(A)、簡単にするなら(B)で。どちらでもこの味が楽しめます♪<写真は(B)>
このレシピの生い立ち
母からのレシピです。

絶品!母伝授の本格酢豚★薄切り肉でも◎

この酢豚あんが私は大好き♪本格的にするなら(A)、簡単にするなら(B)で。どちらでもこの味が楽しめます♪<写真は(B)>
このレシピの生い立ち
母からのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (A)豚もも かたまり <A・Bどちらか> 200~300gくらい
  2. (B)豚薄切り肉  <A・Bどちらか> 200~300gくらい
  3. (下味用)こしょう・醤油 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個くらい
  5. しいたけ 4個くらい
  6. ピーマン 3個くらい
  7. にんじん 1/3個くらい
  8. たけのこ水煮 あれば
  9. きくらげ あれば
  10. (A)の場合のみ 片栗粉 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ★酢豚あん
  13. 1/2カップ
  14. 砂糖 1/2カップ
  15. 1/4カップ
  16. 醤油 1/4カップ

作り方

  1. 1

    野菜を一口大に切る
    (にんじんはレンジで2分ほどチンして少し柔らかくしておく)

  2. 2

    酢豚あんの調味料を合わせておく

  3. 3

    (A)の場合…
    かたまり肉に、こしょう・醤油で下味をつけ、卵→片栗粉の順につけ、油で揚げる

  4. 4

    (B)の場合…
    ①薄切り肉にこしょう・醤油を揉みこみ、片栗粉を大2くらい入れて、団子を作っていく

  5. 5

    (B)の場合…
    ②フライパンに多めの油を熱し、豚肉団子を中火で焼く
    (焦げ目がつくまでじっくり両面)

  6. 6

    火の通りにくい野菜から加え、ふたをして弱火で焼く
    *(B)の場合は、肉を焼いたフライパンに追加する形でOK

  7. 7

    材料にほぼ火が通れば、酢豚あんを加え、ひと煮立ちさせる
    *(A)の場合は、ここで揚げた肉を加える

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみをつけて…完成★

コツ・ポイント

野菜などは好みのもので大丈夫です!
(写真ではしいたけがなかったため、しめじで作ったものです(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
y_n
y_n @cook_40043981
に公開
2010.10.10に入籍・挙式。今まで親に甘えてばかりの生活だったので、料理初心者…このサイトを活用しながら、必死な毎日です^_^;;みなさまの素敵なレシピを参考に、毎日のお料理を楽しく作ったり、私のオリジナルレシピが出来たときはご紹介できればなと思います★
もっと読む

似たレシピ