パリパリしっとり♡鶏胸肉のステーキ

胸肉なのにパリパリしっとり☆漬け込み無しで簡単♪照り焼きソースでご飯が進む~❀ランチやお弁当、晩ごはんにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ステーキが食べたくて、鶏胸肉があったので。
鶏胸パサつくかなと思い母が棒々鶏を余熱で火を通していたのを思い出してやってみたらしっとりできました!
パリパリしっとり♡鶏胸肉のステーキ
胸肉なのにパリパリしっとり☆漬け込み無しで簡単♪照り焼きソースでご飯が進む~❀ランチやお弁当、晩ごはんにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ステーキが食べたくて、鶏胸肉があったので。
鶏胸パサつくかなと思い母が棒々鶏を余熱で火を通していたのを思い出してやってみたらしっとりできました!
作り方
- 1
鶏胸肉の黄色い油や筋は取る。
鶏胸肉の厚みのある部分は均一になる様に切って開いておく。 - 2
1に塩・コショウで下味をつける。
これに小麦粉をまぶす。 - 3
フライパンに油をしき弱めの中火で温める。
これに2を皮を下にして、ふたをし焼く。 - 4
3の皮にきつね色の焼き色が付き、ヘラなどで軽く触ってみて、パリパリになっていたらok。
- 5
4の身の大体が白くなっていたら火を止め、身を下にして、ふたをし余熱で焼く。
赤くても1度余熱で焼いてみる。 - 6
焼けたら、竹串を刺してみて、透明の汁が出てきたらOK
- 7
火をつけソースの材料を鶏胸肉の周りに入れ煮詰める。
- 8
←煮詰めすぎるとパサつくので要注意!!!
- 9
煮詰まったら、火を止め軽くソースと絡め、添えつけの野菜と一緒にお皿に盛って、ソースをかけて、完成!
- 10
生焼け心配な方は皮面を焼くときにちゃんとレシピ位に焼けばフライパンの余熱でしっかり火が通りますよ!
- 11
逆にパサついてしまう方はソースを入れて煮詰めすぎたかフライパンがあまりに熱すぎたことが原因かと思われます><
- 12
タレ作りの際鶏肉を一旦取り出したりして調節してみてください!
- 13
2011年9月8日カテゴリ入りしました!
☆感謝☆ - 14
2012年7月29日話題入りしました!!!!
もう本当にありがとうございます♪ - 15
ついに100人話題入りしました!
もう感謝でいっぱいです(ノД`)・゜・。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
3で温める時は、油がさらっと流れる位が目安です☆
ソースは皮がパリっと仕上がる様に周りに入れ、最後に絡めます。
7の火加減は弱めの中火で!
鶏胸肉は凍っていたら、1度解凍してください☆
ゴマを最後にパラパラかけても◎
似たレシピ
その他のレシピ