きのこの味噌しぐれ煮

suneko
suneko @cook_40044060

冷凍保存しておいた生のきのこ、こんにゃく、少量の肉でパパっとご飯がすすむ一品を。お肉はちょっとで大丈夫♪

このレシピの生い立ち
安い時にまとめ買いしておいたきのこやこんにゃくを冷凍保存。困った時のお助けメニューです。

きのこの味噌しぐれ煮

冷凍保存しておいた生のきのこ、こんにゃく、少量の肉でパパっとご飯がすすむ一品を。お肉はちょっとで大丈夫♪

このレシピの生い立ち
安い時にまとめ買いしておいたきのこやこんにゃくを冷凍保存。困った時のお助けメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. しめじ 1パック
  2. えのき 1パック
  3. 豚こま切れ肉 120gくらい
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. しょうが 1かけ
  6. こんにゃく 1枚
  7. 砂糖 大さじ2と1/2
  8. みりん 大さじ1と1/2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 味噌 大さじ1~1と1/3
  11. 大さじ2
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    こんにゃくは冷凍しておく。凍ったものを沸騰した湯で茹でる。
    厚みを半分に切り、細切りにし、水気をギュッと絞る。

  2. 2

    1を湯を捨てた鍋に戻し、空いりして水分をとばしておく。
    玉ねぎはみじん切り、しょうがはせん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油、しょうが、玉ねぎを入れて火にかけ、弱火でじっくり炒める。

  4. 4

    豚肉を加え、色が変わってきたらきのこ、こんにゃくも加えしっかり炒め合わせる。
    冷凍きのこはそのまま加えてOK。

  5. 5

    酒、砂糖、みりん、しょうゆ、味噌を加え、汁気が完全になくなるまで炒める。(鍋肌がこげ過ぎないように注意。)

コツ・ポイント

冷凍したこんにゃくにしっかり味がしみます。きのこの種類や肉はあるものでかまいません。
鶏せせりや豚バラなど、脂身の多い肉の方が合います。きのこはしめじ、えのき以外にまいたけやしいたけでも美味しくできます。
甘みはお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suneko
suneko @cook_40044060
に公開
食べた瞬間ささやかなオドロキのある料理が好き♪(‘▽`)ノきまぐれ食いのちびっ子たちの舌を満たすべく、奮闘中。^_^
もっと読む

似たレシピ