作り方
- 1
にんじん、しょうがは皮をむき、千切りにする。ピーマンも同様にカットしておく。豚肉は両面に軽く塩こしょうをかけた後、薄力粉を茶こしなどで軽くまぶし、野菜としょうがを巻く。
- 2
巻き終わったら、写真のように薄力粉を軽くまぶす。フライパンに油を入れて中火に熱し、巻き終わりを下にしてお肉に火が通るようしっかりと焼く。最後に分量のしょうゆをまわしかけて絡ませ、できあがり。
コツ・ポイント
しょうが焼きのしょうがをそのまま巻いてみました。しょうがの風味と、最後にまわしかけたおしょうゆの香ばしい香りがとっても良い感じに仕上がりました。身体がポカポカ暖まるので、お酒のおつまみにもオススメです。野菜は家にあるものなどお好みで。お肉も薄切りのコマ肉でもしゃぶしゃぶ用のものでも、巻きやすい厚さであれば何でも良いと思います。
似たレシピ
-
-
しゃぶしゃぶ用豚肉の生姜巻き♡生姜焼き しゃぶしゃぶ用豚肉の生姜巻き♡生姜焼き
千切りしょうがをしゃぶしゃぶ用の豚肉で巻いて、しょうがだれで焼きからめます。しょうがたっぷり使いでもさわやかな味。 ドミニクニック -
【農家のレシピ】豚肉とタマネギの生姜炒め 【農家のレシピ】豚肉とタマネギの生姜炒め
生姜たっぷりで甘辛く炒めた豚肉とタマネギを千切りキャベツと一緒に食べるんです。ご飯にもあう一品ですよ♪ FarmersK -
にんじんとピーマンの豚巻きケチャソース にんじんとピーマンの豚巻きケチャソース
大人も子供も大好きなケチャップ味でごはんがすすむ!野菜と肉が同時に摂れて便利☆冷めても美味しく、お弁当にもぴったりです◎ kaana57 -
【管理栄養士考案】豚肉のしょうが巻き 【管理栄養士考案】豚肉のしょうが巻き
#減塩 #野菜たっぷり #生活習慣病予防 #弁当 #おつまみ #管理栄養士考案たっぷりのなすと千切りしょうがを巻いて、しょうが焼きならぬ”しょうが巻き”!豚肉に下味で塩こしょうを振らなくても、甘辛たれと千切りで入れたしょうがが効いた、薄味に感じない肉巻きになります。肉などのメインのおかずに野菜をたくさんプラスできると、満足度もアップしたヘルシーおかずができますよ♪管理栄養士にしはら 萩市☆健康増進課 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17531099