キャベツとツナのさっぱり胡麻和え♪

P子ママ
P子ママ @cook_40034793

 nao-miさんのキャベツとささみのごまごま☆豆板醤和え(レシピID:17677432)を家庭の事情(笑)により、アレンジしました。事情のない方はぜひ本家を…。
 2008.7.4話題入りしました。作ってくれた皆さんありがとうございました。

このレシピの生い立ち
 nao-mi さんのキャベツとささみのごまごま☆豆板醤あえが大好きで、いつも一人で食べていました。あまりにも美味しいのでお肉の苦手な義母、辛いものが食べられない子供たちにも食べられるようにするため、アレンジしました。思ったとおり大好評。
 だけど、私個人としてはやっぱり本家の方が好きかな~。

キャベツとツナのさっぱり胡麻和え♪

 nao-miさんのキャベツとささみのごまごま☆豆板醤和え(レシピID:17677432)を家庭の事情(笑)により、アレンジしました。事情のない方はぜひ本家を…。
 2008.7.4話題入りしました。作ってくれた皆さんありがとうございました。

このレシピの生い立ち
 nao-mi さんのキャベツとささみのごまごま☆豆板醤あえが大好きで、いつも一人で食べていました。あまりにも美味しいのでお肉の苦手な義母、辛いものが食べられない子供たちにも食べられるようにするため、アレンジしました。思ったとおり大好評。
 だけど、私個人としてはやっぱり本家の方が好きかな~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 約1/4個
  2. ツナ缶(オイル漬け) 小1缶
  3. ●砂糖 小さじ1/2
  4. ●酢 大さじ1
  5. ●醤油 大さじ1と1/2
  6. ●すりゴマ 大さじ1
  7. いりゴマ たっぷり
  8. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

     キャベツはおおきめの一口大にカットし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、2~3分加熱。

  2. 2

     程よく火が通ったら冷水にとって水気をよく絞っておく。

  3. 3

     ●の調味料を混ぜてタレを作り、軽く油をきったツナ缶と、2のキャベツ、いりゴマを入れてあえる。

  4. 4

     器に盛って、お好みでラー油をたっぷりかけて召し上がれ♪

  5. 5

     ラー油のかわりに、沖縄土産でいただいた島とうがらしで♪おいしかった~。

コツ・ポイント

 ツナ缶の油はあくまで軽くきってください。ノンオイルの場合はごま油を小さじ1ほど入れたほうが美味しいと思いますが、ダイエット中なら入れなくても。いつのキャベツでも美味しいけど、春キャベツが甘くて最高。その場合は加熱時間を短めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P子ママ
P子ママ @cook_40034793
に公開
 富士山を眺めて暮らしています。現在コメント欄閉じています。ご不便おかけしてすみません。つくれぽのお礼にも伺えなくて申し訳ありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます♪ドジの会会員No.11。ハードボイルドパン倶楽部会員№12。ドーナツを愛する会会員№1。
もっと読む

似たレシピ