ヘルシーコロッケ(離乳食OK)

フライパン1個で、大人ご飯に幼児食&離乳食が出来ちゃいます。しかも、油少なめで超ヘルシー!
このレシピの生い立ち
旦那は健康診断でメタボと宣告...。ヘルシーレシピでも、満腹感のある物を。そして子供たちの分も一緒に作れないかな?といろいろなレシピを見ていて、思いつきました。
ヘルシーコロッケ(離乳食OK)
フライパン1個で、大人ご飯に幼児食&離乳食が出来ちゃいます。しかも、油少なめで超ヘルシー!
このレシピの生い立ち
旦那は健康診断でメタボと宣告...。ヘルシーレシピでも、満腹感のある物を。そして子供たちの分も一緒に作れないかな?といろいろなレシピを見ていて、思いつきました。
作り方
- 1
タマネギは荒めのみじん切り、ジャガイモは皮を剥いて8等分にします。
- 2
テフロン加工のフライパンに、みじん切りにしたタマネギとミンチを入れ、サラダ油を加えます。そして炒めます。
- 3
ジャガイモは耐熱皿にいれ、ラップをかけて5〜600Wで5分前後チン!
出来たらフライパンに投入です。 - 4
木べらでジャガイモをざっくりつぶして、塩こしょうとケチャップで味付け。
そのまま冷まします。 - 5
その間に、油揚げに熱湯をまわしかけ、油抜きします。
冷めたら、いなり寿司の要領で袋状にします。 - 6
今回使った油揚げは、ちょっと長め。なので、半分ではなく3等分にしました。
- 7
油揚げの中に、4で出来上がったネタを詰めます。
2歳児の幼児食には、油揚げにつめずにハンバーグ状に丸くしたものを。
後期の離乳食は、そのまま使っちゃいます(笑)。 - 8
フライパンをキッチンペーパーでふきふき。
そしたら弱火で油揚げがかりっとするまで焼き上げます。
幼児食分も、そのまま一緒に焼いちゃいます。 - 9
白飯を食べない次男には、そのネタにご飯を混ぜちゃっています。
コツ・ポイント
塩こしょうを控えめに。でもケチャップを入れることで味にパンチが生まれます。
もちろん食べる時も、ケチャップでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
おから入りのヘルシーポテトコロッケ おから入りのヘルシーポテトコロッケ
ヘルシーなオイルでヘルシーなコロッケができました。おから入りでもパサつかないし、さっぱり感UPなので何個も食べれちゃいそう・・・というか食べちゃいました(^_^;) えれふぁん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ