作り方
- 1
切干大根は水に10~15分浸して戻す。よく洗って、食べやすい大きさに刻む。
にんにくはみじん切り。卵はといておく。 - 2
ゴーヤは縦半分に切って白いわたをこそげ取り、2~3ミリ厚に薄切り。塩小さじ1/2で揉んで10分置き、洗って水気を絞る。
- 3
フライパンに油大さじ1を強火で熱し、といた卵を入れる。ふくれてきたら大きく混ぜて、半熟状態で器にとる。
- 4
フライパンの汚れをさっと拭き、油大さじ1とにんにくを熱したらゴーヤ→水気をよく絞った切干大根を炒める。
- 5
汁気を切ったツナを加えて炒め、●で味付け。最後に卵を戻し入れて全体をまぜ合わせたら完成♪
- 6
*ひじき・人参など入れるとさらに栄養&彩りup♪
コツ・ポイント
ゴーヤと切干大根の水気をよく絞ること。
ゴーヤの苦みが好きなので塩揉みだけですが、苦手な方はさらに湯がいてください。
ツナの塩気があるので塩は控えめでOKです^^
似たレシピ
-
-
-
そうめんチャンプルー ゴーヤとベーコン そうめんチャンプルー ゴーヤとベーコン
沖縄の味、そうめんチャンプルー。夏になるとスーパーで手にしたくなるゴーヤ。ベーコンの旨味と美味しいチャンプルーに。 パティシエJunko -
-
-
-
-
ゴーヤと魚肉ソーセージのチャンプルー ゴーヤと魚肉ソーセージのチャンプルー
沖縄旅行30回以上の私が作る、魚肉ソーセージでお手軽チャンプル。ゴーヤに塩をして味を付けてから炒めるのでとっても簡単☆ ☆すいか☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532260