りんごのケーキ

卵風味のほんのり甘めのケーキにりんごのすっぱさがマッチ!
優しい味のケーキです。
紅玉の季節に・・・
このレシピの生い立ち
昔、ママが作ってくれたケーキです。
また食べたい!と言っても作ってもらえず・・・
片付けか何かの時にレシピが出てきたらしくて、教えてもらいました。
りんごのケーキ
卵風味のほんのり甘めのケーキにりんごのすっぱさがマッチ!
優しい味のケーキです。
紅玉の季節に・・・
このレシピの生い立ち
昔、ママが作ってくれたケーキです。
また食べたい!と言っても作ってもらえず・・・
片付けか何かの時にレシピが出てきたらしくて、教えてもらいました。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
オーブンは180度に余熱する。
型に紙を敷くか、バターを塗っておく。 - 2
りんごは8~12等分にする。
ここで、極弱火でフライパンで炒めると、生地がペタっとしません。
省いてもいい工程です。 - 3
卵と砂糖をボウルに入れてハンドミキサーでふんわりもったりするまで混ぜます。
- 4
サラダ油を入れて更によく混ぜる。
- 5
粉類を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。
ここからは絶対グルグルしたらダメ>< - 6
溶かしバターと牛乳を加え混ぜる。
ちょっと混ぜにくいけど、優しく切るように・・・
- 7
型に生地を流し入れてりんごを並べていく。
私は放射状に並べていますが・・・
沈みます。
仕方ないです。 - 8
オーブンで30~40分焼く。
途中、お好みの焼き色がついたらアルミホイルをふんわりとかける。 - 9
よーく冷まして出来上がり!
- 10
卵を2,5個にして、残りの0,5個分と溶かしバター大さじ1、砂糖大さじ2を混ぜたものを焼きあがったケーキに塗って、
- 11
250度のオーブンで焦げ目がつくまで5分程焼いたら、ちょっとオシャレになります^^
- 12
バニラアイスが合うかも^^
コツ・ポイント
卵と砂糖はもっっったりするまで泡立ててください。
すっぱいりんごでないと味がやぼったくなります。
膨らむことを目的とするケーキではないので、膨らまなくても大丈夫です^^
大きめの卵だったら2個にするとか調節してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ