白身魚のマヨネーズピカタ

ちぃマミー @cook_40034399
マヨネーズを味付けに使っているけれど、くどくなく、そのままでおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
保育園で食べたマヨネーズピカタはかなりくどかったけれど、自分流で作ってみたらほどよい感じになりました☆
白身魚のマヨネーズピカタ
マヨネーズを味付けに使っているけれど、くどくなく、そのままでおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
保育園で食べたマヨネーズピカタはかなりくどかったけれど、自分流で作ってみたらほどよい感じになりました☆
作り方
- 1
白身魚に白ワインをふって、レンジで3分くらい酒蒸しする。
そのままでもいただけるくらいに熱を通してください。 - 2
野菜類は、すべてみじん切りなど細かく刻む。
- 3
ボウルに1の魚をほぐして入れ、2の野菜、ちぎったはんぺん、卵、マヨネーズ、白こしょうを入れて、はんぺんをつぶすようによく混ぜ合わせる。
- 4
フライパンに油をひき、3の生地を流し込み、弱火~中火くらいでじっくりと両面を焼き上げる。
コツ・ポイント
中まで火が通るように火加減には注意して焼いてください。
似たレシピ
-
-
お手軽な白身魚のピカタ。魚嫌いも大丈夫! お手軽な白身魚のピカタ。魚嫌いも大丈夫!
卵の衣をつけて揚げるのではなくカリッと焼きます。卵の衣がおいしくて魚嫌いにも大丈夫!しゃれた一品としておかずにも肴にも。世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17534054