簡単アップルケーキ

STREETママ
STREETママ @cook_40035008

私のレシピでも比較的古いレシピ!ジューシーなんで大好きです。この頃お気に入りの小さいリングの型で焼きました(^-^)
切り分けてもキュートです♪シナモンのアイシングをかけてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
高校生の時から、焼いては改良してきたレシピです!甘さが控えめで
生クリームやカスタードソース、バニラアイスを添えていただいたりします(^-^)

簡単アップルケーキ

私のレシピでも比較的古いレシピ!ジューシーなんで大好きです。この頃お気に入りの小さいリングの型で焼きました(^-^)
切り分けてもキュートです♪シナモンのアイシングをかけてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
高校生の時から、焼いては改良してきたレシピです!甘さが控えめで
生クリームやカスタードソース、バニラアイスを添えていただいたりします(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいリング型4個分
  1. リンゴ(フジか紅玉 大きめ1個
  2. 砂糖(グラニュー糖可) 140g
  3. マーガリン(無塩) 200g
  4. 薄力粉 210g
  5. 卵L寸 3個
  6. ベーキングパウダー 小さじ半分
  7. レモンの搾り汁 大さじ1
  8. シナモンパウダー 小さじ半分
  9. 一つまみ

作り方

  1. 1

    りんごを少し薄めにイチョウ切りにします
    小さいボールに入れて、シナモンとレモンを入れて手でまんべん無く混ぜます。型に薄くマーガリン(別量)を塗っておきます。マーガリン、卵を室温に戻しておきます。(30分位)

  2. 2

    大きめのボールに、マーガリン、砂糖を入れてミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。ときほぐした卵を少しずつ入れながら混ぜていきます。(1度に入れると分離します)卵を入れ終わったら薄力粉とベーキングパウダー、塩を一緒にふるいにかけます

  3. 3

    マーガリンのボールにい粉類を入れてさっくりと切るように混ぜていきます。(ここで練らないでくださいね)粉っぽさがなくなってきたら、用意しておいたリンゴを入れて練らないように混ぜすぎないように簡単に混ぜます

  4. 4

    型に分けて入れて、軽くトントンとう台に打ち付けて空気を抜いて、温めておいたオーブンに入れて焼き上げます。20分ほど焼いて串に生地が付いてこなければ出来上がり!

コツ・ポイント

やわらかく焼きたいため温度が160度で焼いていますが、最後の方で油っぽく感じたら170度で焼きあげてください。このときほんの数分何で目を離さないで!シナモンの苦手な方は少なめにしたり抜いたりしても全然OKです!パウンドは焼いた次の日がしっとりして美味しいんで
贈り物に最適ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
STREETママ
STREETママ @cook_40035008
に公開
美味しいお菓子や、パンには目がない私・・・自分でできる限り挑戦して焼いています。ものぐさな私でもできるレシピ!1度試してくださいね(^-^)
もっと読む

似たレシピ