フランス地方のお好み焼き♡

Galão
Galão @cook_40041618

前日にヨーグルトの水切りさえ忘れなければ家にある材料でおもてなし料理が出来ます♡
このレシピの生い立ち
おもてなし料理を増やしたくて、昔、何かで見たレシピを何度か作ってるうちに、この味にたどりつきました。

フランス地方のお好み焼き♡

前日にヨーグルトの水切りさえ忘れなければ家にある材料でおもてなし料理が出来ます♡
このレシピの生い立ち
おもてなし料理を増やしたくて、昔、何かで見たレシピを何度か作ってるうちに、この味にたどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ---生地-------------------
  2. 中力粉 150g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ドライイースト 小さじ1/2
  5. サラダ油 小さじ1
  6. お湯:触って少しあついと感じるくらい 100cc
  7. ヨーグルト 500g
  8. ---フィリング-------------
  9. 玉ねぎ  大 1
  10. ベーコン 50g
  11. 小さじ 1/3
  12. 胡椒 少々
  13. ナツメ 大匙1と1/2

作り方

  1. 1

    前日に、コーヒーフィルルターを使用し、水切りをする。

  2. 2

    砂糖、ドライイースト、サラダ油をいれる。その後、お湯を少しずつ入れる。

  3. 3

    7分程こね、まるめる。

  4. 4

    生地を発酵させる。

    お湯を温めた鍋の上に(みずらいですが、ボールの下は鍋です。)3のボールを置き、上にぬれ部金を置き、3が約、倍量になるまで置く。

  5. 5

    4が出来るまでに、玉ねぎはスライス。ベーコンも細かく切る。

  6. 6

    発酵した生地が完成したら、食べたい人数分に分ける。

  7. 7

    小麦粉(分量外)をふった台に置き、麺棒で薄く延ばす。
    *薄く伸ばした方がカリっとした仕上がります。

  8. 8

    前日に水切りしておいた1のヨーグルトにナツメグ、塩、胡椒で味付けをする。

  9. 9

    7の上に8をのせる。

  10. 10

    スライスした玉ねぎ、ベーコンを乗せ250度のオーブンで10分程焼いて完成。
    *軽く焦げ目が付くくらい。

コツ・ポイント

ヨーグルの水切り時間でフィリングの硬さが決まります。水切りをしっかりしないと、焼いてる時にヨーグルトの水分が生地に付き、べちゃっとします。

味の決め手はナツメグです。お好みに合わせて塩、ナツメグの量を調整してください(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Galão
Galão @cook_40041618
に公開
楽しかった海外生活とお別れして日本に帰国☆育児と仕事に奮闘中、我が家の食いしん坊さんの美味しい!を、聞くと作るっていいなと思います☆いいねをいつもありがとう(*^^*)♡見ると何だか嬉しくなります☆
もっと読む

似たレシピ